【海外から】イタリアのピッザをお家で

miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015

イタリアのピッザ。 結構簡単で好きなトッピングで楽しめます。今日は2つの味。生地はパンにも、ソースはパスタにも使えます。
このレシピの生い立ち
イタリアではよくPizzeriaへ行きますが、家で作るともっと美味しいし、トッピングも好きなものを乗せられます。 作ってみると結構簡単なのではまります。 ピッザの生地はそのままパンにもなります。

【海外から】イタリアのピッザをお家で

イタリアのピッザ。 結構簡単で好きなトッピングで楽しめます。今日は2つの味。生地はパンにも、ソースはパスタにも使えます。
このレシピの生い立ち
イタリアではよくPizzeriaへ行きますが、家で作るともっと美味しいし、トッピングも好きなものを乗せられます。 作ってみると結構簡単なのではまります。 ピッザの生地はそのままパンにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分(34x30cm)
  1. 小麦粉(タイプ00が良い) 500g
  2. ドライイースト 7g
  3. EXVオリーブオイル 大さじ 1
  4. 小さじ1
  5. 250-300cc (気温、湿度により調整)
  6. トマト  中くらい4つ
  7. ☆にんにく  みじんぎり 1−2かけ分
  8. ☆EXVオリーブオイル 大さじ 1
  9. ☆唐辛子(たかのつめ) 1
  10. ☆バジルの葉 5−6枚
  11. ☆コンソメキューブ 1つ (顆粒なら小さじ1)
  12. ☆白ワイン 大さじ 2くらい
  13. ☆塩  少々
  14. ★モッザレッラチーズ(なければとろけるチーズ系) 100g
  15. ハムサラミウインナーでもOK) 6枚
  16. ★カルチョーフィオイル漬け(アーティチョーク 5切れくらい
  17. きのこオイル漬け(生のマッッシュルームでもOK) 50g位
  18. 長ネギ類(Porro) 10cm
  19. ★オリガノ 少々
  20. ルーコラ 好きなだけ
  21. ★バジル(飾りつけ用) 少々

作り方

  1. 1

    ボールにイーストを少しの水で混ぜる。 小麦粉、塩を加え、EXVオリーブオイル、水を入れてまとまるまでこねる。

  2. 2

    まとまったら 丸めて ふきんやラップをボールにかけて1時間やすませる。Zzzzzz

  3. 3

    ☆その間にトマトソース作り。 トマトは皮付きのままきざんでおく。 たかの爪は種を取ってはさみで細かく切っておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、たかの爪をいれ弱火で香りが出るまで炒め、そこにトマトを投入。

  5. 5

    白ワイン、コンソメを加えトマトをつぶしながら炒める。 バジルもここで投入。塩で味を調える。

  6. 6

    弱火で 分量が半分になるまで煮詰める。

    ソースはパスタにも使えます:)

  7. 7

    注! トマトソースは市販のパスタ用、またはトマトのパッサータ(瓶や缶のトマト水煮)も使えます!!

  8. 8

    オーブンの天板にクッキングシートをしいて生地の1/2を手で広げる。5mmくらいの厚さにして20分ほど休ませる。

  9. 9

    7の生地に6のソースをスプーンなどで伸ばし(むらが有るほうがかりっと仕上がります)230度のオーブンで5分焼く。

  10. 10

    ★モッザレッラ、ハムはサイコロ状に切っておく。 ねぎは細かい輪切り。カルチョーフィは半分、食べやすい大きさに切っておく。

  11. 11

    8の生地に今回は半分をカプリチョーザ:モッザレッラ、ハム、きのこ、カルチョーフィをちらばし 全体にオリガノを。

  12. 12

    のこり半分にはモッザレッラ、ねぎ。上から同じくオリガノをふる。

  13. 13

    230度のオーブンに戻して5-8分焼く。 生地の厚く
    さにより加減。

  14. 14

    焼けたらオーブンから取出し、ルーコラ、バジルを。お好みでEXVオリーブオイル(分量外)をたらりとまわしかける。

  15. 15

    ♪出来上がり。 大きいお皿がなければ 切り分けてからサーブ。ピザカッターやパン用のナイフがあると簡単に切れます。

  16. 16

    おまけ:今回 半分のピザ生地(2)をさらに1時間ねかせ、180度で40-45分オーブンで焼いてパンも出来ました。

  17. 17

    (これは 1/3にズッキーニのスライスを載せたもの、二人前はあります:))

  18. 18

    2011.5月追加: トマトソースは市販のもので時間短縮。 これよくやりますww

  19. 19

    2011.11 水の量を調整。 気温と湿度によって膨らみ方がちがうので 冬は水少し多めのほうがふんわり、さっくり!

コツ・ポイント

生地は手でのばしても、めん棒を使ってもOK。ただ練らないこと。トッピングはモッザレッラ、バジルでマルゲリータ。ほかにサラミ、ねぎとツナ、海の幸、野菜のグリルのべジタリアーナ。 トマトソースでなくバジルペースト等など お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015
に公開
イタリア から帰国しました・。 単身赴任? なので仕事と一人暮らし再開で 今度は作レポに回りそうですよ~~~在住。日本とイタリア食材のミックスが楽しい。結構 発見がいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ