もやしとキノコの中華丼☆

vマイマイv @cook_40111084
安いもやしでボリュームたっぷり美味しく、冷蔵庫の余り物でできちゃうのが魅力。レシピの材料は無視して好きな具でどうぞ。
このレシピの生い立ち
家にあるものでご飯を作りたくて。
もやしとキノコの中華丼☆
安いもやしでボリュームたっぷり美味しく、冷蔵庫の余り物でできちゃうのが魅力。レシピの材料は無視して好きな具でどうぞ。
このレシピの生い立ち
家にあるものでご飯を作りたくて。
作り方
- 1
大根、人参の皮をむき、食べやすい大きさの薄切りにする。
- 2
きのこを食べやすい大きさに切る。椎茸は1cm程度の厚さ、えのきは石づきを落として1/2の長さで切る。
- 3
チンゲンサイは洗ってそぎ切りにし、もやしは袋から出して洗う。
- 4
フライパンにごま油を引き、豚肉を炒める。
- 5
火が通ったら、きのこ→大根、人参を加えて炒め、きのこがしんなりしたら中華だし、少量の水と酒を加え、蓋をして火を通す。
- 6
全体的に火が通ったらチンゲンサイともやしを加え、塩胡椒をして再び蓋をする。
しんなりしたら全体を混ぜて馴染ませる。 - 7
水溶き片栗粉を準備し、少し火を強めた鍋に流し入れて手早くにかき混ぜ火を止めて出来上がり☆
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れたら手早くかき混ぜること!
味付けは気持ち濃いめにすると、水溶き片栗粉を入れても味が薄過ぎずおいしくできます。
大根とにんじん、キノコ類、菜物ともやし、など入れるタイミングが同じものを1つの容器に入れておくと手早くできます
似たレシピ
-
給料日前こそ☆もやしときのこの中華丼♪ 給料日前こそ☆もやしときのこの中華丼♪
給料日前の救世主のもやしで´ω`*あとは冷蔵庫にあるお好きな野菜で♪ウェイパーと塩コショウのみで味付けするだけ☆ ♪チョコたんママ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350055