チンゲンサイと豚肉の中華丼

Mejadream @cook_40235263
子供も大好きで野菜がたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイとえのきが安くたくさん手に入ったので、たくさん食べたいと思い、考えました。
チンゲンサイと豚肉の中華丼
子供も大好きで野菜がたっぷり取れます。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイとえのきが安くたくさん手に入ったので、たくさん食べたいと思い、考えました。
作り方
- 1
豚肉は一口大に切り、塩コショウをふる。
肩ロースがオススメですが、ロース、小間など、お好みで♪ - 2
にんじんは短冊切す。
えのきは石づきを切り、さらに半分に切る。 - 3
チンゲンサイは茎と葉の部分を分けて切る
- 4
生姜をおろす。
- 5
大きめの鍋やフライパンにサラダ油を敷き、温まったところで豚肉を入れ、生姜と炒める。
- 6
色が変わったところで、人参、チンゲンサイの茎の順に炒める。
- 7
人参とチンゲンサイの茎がしんなりしたところで、えのきを加えて炒める。
(このしんなり具合はお好みで) - 8
シャキシャキがお好みの場合、野菜の水分が出ていないと思うので、ここで水100ml(分量外)も加える。
- 9
●の調味料、チンゲンサイの葉を入れる。
- 10
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、味を見てお好みで塩胡椒を足す。
最後にお酢とごま油を回しかける。 - 11
ご飯を器に盛り、10をかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
我が家は子供たちが野菜のシャキシャキ感が苦手なのでくったりするまで炒めます。
シャキシャキがお好みの場合、野菜の水分が出ないので、調味料を加える前に水を加えてください。
玉ねぎや他のきのこ類、かまぼこなどを足しても美味しいです✨
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21427375