鰻の柳川風『略して、うな川鍋』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

うなぎが高いから、かさましして食う!
健康的にガッツリ、簡単に作りますぜ(´ω`)
このレシピの生い立ち
昔たべたドジョウの柳川鍋が忘れられず、代用品でまかないました。
贅沢な代用品ですが(笑)、まぁ中国産の安いめのうなぎですわ(´ω`)
¥780、ぷち贅沢。

鰻の柳川風『略して、うな川鍋』

うなぎが高いから、かさましして食う!
健康的にガッツリ、簡単に作りますぜ(´ω`)
このレシピの生い立ち
昔たべたドジョウの柳川鍋が忘れられず、代用品でまかないました。
贅沢な代用品ですが(笑)、まぁ中国産の安いめのうなぎですわ(´ω`)
¥780、ぷち贅沢。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. うなぎ蒲焼き 中サイズ1本
  2. ゴボウ 50~60g
  3. ミツバ 1束
  4. 2個
  5. 粉山椒 適量
  6. タレ
  7. 120cc
  8. みりん、酒、醤油 各大さじ2
  9. 顆粒ダシ 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    うなぎ蒲焼きを薄めに削ぎ切りします。

  2. 2

    ゴボウをささがきにします、量は写真くらい。
    手軽にささがきのパックがあれば、それでもOK。

  3. 3

    ミツバはざく切りにします。
    種を仕込むスポンジが根元にありますが、これ1つ分が1束です。

  4. 4

    タレを混ぜます。
    顆粒ダシ以外を混ぜます、甘めがいいなら多少酒・醤油を減らしみりん強めで。

  5. 5

    フライパンに4をいれ、顆粒ダシを加えます。
    これにゴボウとうなぎを入れて弱火で炊きます。
    煮たったら蓋をしましょう。

  6. 6

    さて、ゴボウとうなぎにしっかり火を通す間に卵を溶いておきます。

  7. 7

    蓋をあけて、ミツバを加え溶き卵を少しずつ全体にかけていきます。
    再度蓋をして、お好みの加減で卵に火を通します。

  8. 8

    最後に粉山椒をふりかけて完成です。

コツ・ポイント

ゴボウは薄くささがきにすると、うなぎとマッチします。
ゴボウは金タワシでしごくと簡単に綺麗に洗えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ