しっとりふんわり米粉の抹茶バターケーキ☆

だんご四姉妹
だんご四姉妹 @cook_40069760

「しっとりふんわり米粉バターケーキ☆」の抹茶味です。抹茶のほろ苦さとケーキの優しい甘みが美味☆あんこやきなこを添えて☆☆

このレシピの生い立ち
久しぶりに米粉のケーキが食べたくなり、ストックしてある抹茶パウダーを入れて焼きました☆甘すぎずとっても食べやすいケーキが完成☆☆

しっとりふんわり米粉の抹茶バターケーキ☆

「しっとりふんわり米粉バターケーキ☆」の抹茶味です。抹茶のほろ苦さとケーキの優しい甘みが美味☆あんこやきなこを添えて☆☆

このレシピの生い立ち
久しぶりに米粉のケーキが食べたくなり、ストックしてある抹茶パウダーを入れて焼きました☆甘すぎずとっても食べやすいケーキが完成☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型1台分
  1. 米粉(製菓用) 95g
  2. 卵白 4個
  3. 三温糖(卵白用) 40g
  4. 卵黄 4個
  5. 三温糖(卵黄用) 20g
  6. はちみつ 20g
  7. 生クリーム(なければ生クリーム) 大さじ1
  8. バターorマーガリン 50g
  9. ベーキングパウダー 3g
  10. 抹茶パウダー 5g

作り方

  1. 1

    18㎝のケーキ型にクッキングシートを敷きます。オーブンは170℃に予熱する。米粉とベーキングパウダーはふるっておく。

  2. 2

    材料を用意します。はちみつはお好きな種類を使ってね☆

  3. 3

    抹茶パウダーと熱湯大さじ1を混ぜ合わせ、よく溶いておく。

  4. 4

    ボウルに卵白4個分を入れます。ハンドミキサー強で泡立てます。少し白くなったところで、三温糖を3回に分けて加えます。

  5. 5

    固くてコシのあるメレンゲを作ります。(ボウルをひっくり返して、メレンゲが落ちない程度)

  6. 6

    卵白は冷蔵庫に入れておきます。

  7. 7

    別のボウルに卵黄4個分を入れます。三温糖20gを入れ、少し白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜます。

  8. 8

    ⑦にはちみつを入れ、よく混ぜます。

  9. 9

    ⑧に③で混ぜ合わせた抹茶を入れます。ハンドミキサーでよく混ぜます。

  10. 10

    溶かしバターを作ります。耐熱容器にバターorマーガリンを入れ、ラップなしで、600Wで1分加熱します。

  11. 11

    溶かしバターが出来たら、生クリームを入れてよく混ぜる。

  12. 12

    冷蔵庫からメレンゲを出し、11にメレンゲを半分量入れて、ゴムベラでさっくり混ぜます。

  13. 13

    12のメレンゲ生地に馴染んだら、ふるっておいた粉類を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  14. 14

    13に残りのメレンゲを入れ、つぶさない様に、抹茶生地を底から持ち上げる様にさっくり混ぜる。混ぜ過ぎない事。

  15. 15

    ケーキ型に生地を流し、トントンと底を軽くたたき、空気を抜く。

  16. 16

    余熱したオーブン170℃で35分焼く。途中、様子を見ながら、表面が焦げそうならアルミホイルをかぶせて焼く。

  17. 17

    完成〜☆焼きたてはフカフカ〜☆カステラ&バターケーキな味です。あんこ&きなこを添えて、和風スイーツをどうぞ(^^)

  18. 18

    お好きなサイズにカットして、おやつや朝食にどうぞ☆2〜3日、冷蔵庫で日持ちするので、プレゼントにも☆☆

コツ・ポイント

コツはかしっかり泡立てメレンゲを作る事。ベーキングパウダーはなしでも膨らみますが、入れるとより膨らみます。(アルミフリーのベーキングパウダー使用)「しっとりふんわり米粉バターケーキ☆」レシピID:20242781を参考にしてね(*´˘`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんご四姉妹
だんご四姉妹 @cook_40069760
に公開
お菓子&パン作りが大好きです⊂((・⊥・))⊃毎日の食事も子供たちがもりもり食べてくれる献立を考えています。手芸も好きで、編み物や刺繍を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ