水玉ババロアのひな祭りケーキ

今年の我が家のひな祭りケーキです。側面にはピンクの水玉スポンジ。中身は2色のババロア。断面は菱餅風に3層になっています。
このレシピの生い立ち
毎年、娘たちのためにひな祭りのケーキを作ります。娘たちの笑顔見たさにアイデアを絞って頑張って作りました。
水玉ババロアのひな祭りケーキ
今年の我が家のひな祭りケーキです。側面にはピンクの水玉スポンジ。中身は2色のババロア。断面は菱餅風に3層になっています。
このレシピの生い立ち
毎年、娘たちのためにひな祭りのケーキを作ります。娘たちの笑顔見たさにアイデアを絞って頑張って作りました。
作り方
- 1
水玉スポンジを作る。ボウルにバターを練り、粉糖・卵白・薄力粉・食紅の順に混ぜる。これを絞り袋に入れる。
- 2
25×15cmの型をオーブンシートで作り、その上に1を水玉模様に絞る。冷凍庫で10分冷やし固める。
- 3
ボウルに卵と砂糖を入れ湯銭にかけ温め、湯銭から外しハンドミキサー強で4分・弱で2分泡立てる。ふるった薄力粉を加え混ぜる。
- 4
粉気がなくなったらレンジで加熱したバターと牛乳を加え艶が出るまで混ぜる。2に流し170℃に余熱したオーブンで10分焼く。
- 5
抹茶スポンジを作る。3の要領で生地を作り、合わせてふるった抹茶と薄力粉を混ぜる。15cm丸型に紙を敷く。
- 6
型に生地を流し、170℃に予熱したオーブンで15~17分焼く。焼けたら網に乗せ、冷ましておく。
- 7
冷めた4の紙を丁寧に剥がし、型の側面の横&高さの長さに2枚分カットする。
- 8
8の側面のみにオーブンシートを貼り、7のスポンジをぴったりつける。1枚では足りないので、2枚目を繋げる。
- 9
6の抹茶スポンジを底に敷けるようにカットし、8の型の底に敷く。
- 10
ババロアを作る。粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。ボウルに卵黄と砂糖を入れ混ぜる。人肌に温めた牛乳を加え混ぜる。
- 11
10を湯銭にかけて温め、ゼラチン液を加えて溶かす。漉し器を通し、バニラエッセンスを加え混ぜる。
- 12
11の底を氷水に当てながらトロリとするまで混ぜる。生クリームを6分立てにし、混ぜ合わせる。
- 13
12を半分ずつ分け、片方は苺と一緒にミキサーにかける。
- 14
13を9の型に流し込み、冷凍庫で30分冷やし固める。
- 15
次に残りのプレーン生地を流し、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
- 16
慎重に型から外し紙を剥がし、表面をホイップなどで飾る。
- 17
断面です。
コツ・ポイント
ババロアを固めるときは、しっかり固めてから次の生地を流さないと混ざってしまって綺麗な層にならないので注意してください。苺のババロアの色が薄い場合は、微量の食紅を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
苺とホワイトチョコのババロアケーキ 苺とホワイトチョコのババロアケーキ
ひな祭りのおもてなしデザートにお勧め!トヨ型で作る生ケーキ。難易度やや高めです。ババロアはフープロやミキサーで作ります。パン・ケーキ教室ポム
-
-
-
-
ババロアと生クリームがたっぷりのケーキ ババロアと生クリームがたっぷりのケーキ
外は生クリーム♪中はババロアとフワフワのスポンジが入ったケーキです☆高さがあるので、6号でもボリューム満点です!! hana・ari
その他のレシピ