大根のほっこりスープ ~中華風~

akodaisuki
akodaisuki @cook_40068040

酔っ払らってても作れるお手軽スープ。薄切りベーコンの力は偉大なり。
このレシピの生い立ち
お酒のしめに、と冷蔵庫をのぞいてよくある大根。鶏手羽と大根のスープはよく作っていたけれど、ベーコンで代用したらこれがいける! 以来、お酒のあとだけでなく、普段のおかずのバリエーションに仲間入りしました。スープといっても大根たっぷりだし。

大根のほっこりスープ ~中華風~

酔っ払らってても作れるお手軽スープ。薄切りベーコンの力は偉大なり。
このレシピの生い立ち
お酒のしめに、と冷蔵庫をのぞいてよくある大根。鶏手羽と大根のスープはよく作っていたけれど、ベーコンで代用したらこれがいける! 以来、お酒のあとだけでなく、普段のおかずのバリエーションに仲間入りしました。スープといっても大根たっぷりだし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 400グラム
  2. ベーコン 薄切り2枚
  3. しょうが 1かけ
  4. ガラスープのもと 小さじ半分
  5. 400cc
  6. 大さじ1
  7. 塩、こしょう、しょうゆ お好みで
  8. ねぎ、黒こしょう お好みで
  9. 水溶き片栗粉 小さじ1を倍量の水で

作り方

  1. 1

    大根は3センチ厚さの輪切りにして皮をむき、半分か4等分にする。

  2. 2

    ほかの材料を用意する間に、お湯をわかし大根を下ゆでしておくと、早く仕上がるし味もよくしみこむのでおすすめ。

  3. 3

    しょうがはみじん切り、ベーコンは2センチほどの短冊切り、飾り用のねぎは小口切りにする。

  4. 4

    鍋に大根、ベーコン、しょうが、ガラスープのもと、水、酒を入れ、火にかける。沸騰したら弱火で10分ほど煮る。

  5. 5

    味見をして、塩こしょう、しょうゆで味をととのえる。水溶き片栗粉でよわ~いとろみをつけたら出来上がり。

  6. 6

    器に盛り、お好みでねぎと黒胡椒を振ってください。

コツ・ポイント

大根の下ゆでくらいかな~。 簡単なのであとは何もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akodaisuki
akodaisuki @cook_40068040
に公開
子供が小学生になり、ゆっくり料理する時間がとれるかな~、と期待している今日この頃です。美味しいお酒にあうお料理をぱぱっと作って飲むのが至福の時。 パンは作るのも食べるのも大好き♡ 外はクープバックリ、中は気泡、なフランスパンを目指して修行中です。
もっと読む

似たレシピ