作り方
- 1
合い挽きミンチは塩こしょうし、たまねぎはみじん切り、にんじんはすりおろす。食パンもすりおろしておく。
- 2
フライパンにバター(分量外)を引きたまねぎを弱火でじっくり炒める。(塩を少々加え、あめ色になるまで炒めるとグー)
- 3
ボールにミンチ、にんじんのすりおろし、冷めたたまねぎ、卵、パン粉、オールスパイスをいれ、20回ほど練らないように混ぜる。
- 4
3を5等分し、空気を抜きながら成型。真ん中にくぼみを作る。時間があれば冷蔵庫で1時間ほどおく。
- 5
2のフライパンにバターを引き強火で4を両面焼く。弱火にして酒を大さじ3加え(分量外)蓋をして蒸し焼きにする(5分程度)
- 6
焼きあがったハンバーグだけ取り出し、空いたフライパンにきのこ類を入れ、中火でソテーし、●を加えアルコールをとばす。
- 7
アルコールをとばしたら、◎を加えひと煮たちさせたらソースの出来上がり。火を止めて取り出したハンバーグをもどす。
- 8
ハンバーグにソースをよく絡めて皿に盛り、チーズ、温泉卵をのせたら、熱々のソースをかけて出来上がり。
- 9
温泉卵はいつもNo445380木月あやめさんのレシピを愛用させていただいてます☆
- 10
ソースは「ヒシ梅」のとんかつソースを愛用☆
コツ・ポイント
付け合せの野菜はお好みで。我が家はほうれん草のソテーやれんこんのソテー、コールスローなどが多いです。肉汁がたっぷりのソースも美味しいのでたっぷりかけてくださいね~☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ソースの材料3つ!チーズinハンバーグ ソースの材料3つ!チーズinハンバーグ
2018.10.6日人気検索トップ10入!我が家のチーズハンバーグ!ソースの材料3つで皆が喜ぶハンバーグが作れちゃいます ♡AI’sキッチン♡ -
-
舞茸のデミ風♡チーズinハンバーグ。 舞茸のデミ風♡チーズinハンバーグ。
美味しいハンバーグの出来上がり♡貴方が食べに来るのを何時でも待っています。今夜は遅くなる?お婆ちゃんになっても待ってる♡ shinke☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351939