揚げない鰯ロール

ゆりmama @cook_40039728
油で揚げないからあっさり食べられる鰯の梅紫蘇ロールです♪
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃 たくさんの魚料理を食べさせたくて試行錯誤して作った鰯ロール。油は必要以上に摂らせたくなかったので揚げずに焼いて・・
大きくなった今でも娘の大好物です(*^_^*)
揚げない鰯ロール
油で揚げないからあっさり食べられる鰯の梅紫蘇ロールです♪
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃 たくさんの魚料理を食べさせたくて試行錯誤して作った鰯ロール。油は必要以上に摂らせたくなかったので揚げずに焼いて・・
大きくなった今でも娘の大好物です(*^_^*)
作り方
- 1
鰯は頭を落として内臓を出したら一度洗う。親指と人差し指を中央の骨に沿わせて尾まで移動すると簡単に骨がとれる。
- 2
梅干しは種を取り除いたら包丁の峰(背)の部分でたたいておく。紫蘇は1/2に切っておく。
- 3
鰯→紫蘇→梅干しの順にのせる。
※魚用のまな板なので汚くてごめんなさい。 - 4
手順3のあと手前から尾に向かって巻いていき、爪楊枝で仮止めしておく。
※爪楊枝は焼く途中で取り除く。 - 5
薄力粉→溶き卵→パン粉の順につけていく。
- 6
フライパンにオリーブオイルを入れて火にかける。
- 7
爪楊枝をつけたまま焼き、途中で爪楊枝を抜いて全体に焼き色が付くように炒め焼きする。
- 8
サラダ等と盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
揚げないことが1番のポイントです。
こいわしがなければ真いわしでもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18352022