作り方
- 1
白玉粉、砂糖、水をボウルに入れてよく混ぜる。
- 2
混ぜたらこのようになります。これをレンジ500wで3分チン!
- 3
チンしたらこのように爪楊枝が刺さりますww。これをまたよく混ぜる。
- 4
混ぜたらこうなります。これをまたよく混ぜて、500wで1分半チン!
- 5
チンすると、餅みたいになります。それをよく混ぜて、常温で粗熱をとります。
- 6
生地を冷ましている間に、中身を作ります。これは生チョコを作ってます。手でもいいので板チョコを割ります。
- 7
湯煎で溶かしたら、生クリームを入れて、混ぜます。
何となく生チョコっぽくなったら、一個ずつサランラップで丸めて、冷蔵庫。 - 8
生地が冷えたら、手に上新粉を付けて、生地にも上新粉を付けながら、先ほどのチョコを包んで、出来上がり!
- 9
これで、ベトベトしないさっぱりした大福ができる。ハズww
- 10
抹茶の場合は、7に、抹茶を混ぜます。これは、抹茶を茶こしで上に振りかけてます。
コツ・ポイント
抹茶は生チョコと違って中々固まりません。私の場合、少しドロッとしているのを入れました。
苦みが欲しかったら、10の写真のように、抹茶を振りかけて、
甘みが欲しかったら、砂糖を足すといいです。
似たレシピ
-
電子レンジで簡単☆チョコレート大福 電子レンジで簡単☆チョコレート大福
大福生地は材料を混ぜて電子レンジでチンするだけ♪中身はチョコトリュフだけ♪簡単なのに美味しいチョコレート大福。 北海道ファーマー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18352882