作り方
- 1
かぼちゃの種とワタを取り一口大に切って竹串(楊枝や箸でも)がスッと通る位に茹でるかレンジで加熱します。皮の有無はお好みで
- 2
きな粉、砂糖、塩を良く混ぜます。かぼちゃの甘さやお好みで砂糖の量は加減して下さい。
- 3
かぼちゃに2をまぶして出来上がりです。
- 4
熱々~♪
冷まして~♪
冷やして~♪
などお好みでどうぞ。
私はあら熱が取れたくらいが好きです!
コツ・ポイント
かぼちゃの皮は私はほんのり残る位にむいてしまいます。皮を残すかむくかはお好みでどうぞ。
今回、レンジを使い600Wで5分加熱しました。加熱時間はお使いのレンジによっ加減してくだい。茹でる場合にはしっかり水分切って下さい。
似たレシピ
-
*おやつに◯!きな粉かぼちゃ* *おやつに◯!きな粉かぼちゃ*
南瓜を煮ながら下味をつけて、あとはきな粉と和えるだけ!お正月はお餅と一緒に絡めて*きな粉餅があるならきな粉南瓜も◯! ありさrecipe♡ -
-
-
-
-
[減塩][ベジ] かぼちゃ餅、黒蜜きな粉 [減塩][ベジ] かぼちゃ餅、黒蜜きな粉
切り餅にかぼちゃを練りこんできな粉をまぶしたら、ほちゃっと柔らかなお餅のおやつの出来上がり。とり~り黒蜜で、あまい幸せ♪ cayococo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353534