*大根の甘酢漬*

ききはは @cook_40042999
砂糖と塩の加減次第で、自分好みのお漬物が漬かります♪
次回は、今流行りの塩麹&五倍酢で漬ける予定で~す☆
このレシピの生い立ち
親戚から教わったものを自分の好きな配合で♪
*大根の甘酢漬*
砂糖と塩の加減次第で、自分好みのお漬物が漬かります♪
次回は、今流行りの塩麹&五倍酢で漬ける予定で~す☆
このレシピの生い立ち
親戚から教わったものを自分の好きな配合で♪
作り方
- 1
上記の大根で(ちょっと小ぶり)2.5キロありました。
- 2
所々皮をピーラーで薄く剥いて、縦半分に切ります。
皮が嫌いな人は全部剥いてOK♪ - 3
砂糖と塩を量り、ボウル内で混ぜ合わせておきます。
- 4
大き目の容器にビニールを入れ、大根を並べます。
容器は、こぼれ防止のためなので、ビニールを数枚重ねてもOK♪ - 5
4の上から3の砂糖と塩をかけます。
バサバサと。
所々、表面にこすり付けるようにして。 - 6
5の上から、五倍酢をかけます。
鷹の爪を入れる方は、ここで入れてください。 - 7
※五倍酢は、Aコープにて販売しているかと思います。
うちは、隣県でまとめ買い~^^ - 8
ビニールの口をギュッと縛ります。
- 9
お皿を数枚重ねて重し代わりに。
(落し蓋程度の重しで充分間に合います) - 10
【半日後】
約12時間経ったところですが、たっぷり水分が出てきて、いい感じに漬かっています。 - 11
うちは、このあと一日浸けて完成としました。
大根を押してみて、硬さを感じてみてくださいね♪ - 12
娘、つまみ食い中><
なので、鷹の爪入れていません。
私は食べるときに、
だし醤油&一味を
ちょい付けで食べています♪
コツ・ポイント
大根の皮はお好みで。皮を剥いたほうが漬かりは早いです。
五倍酢は、これでも多いくらいなので、これ以上入れないほうがいいかも。
ちょっと塩気があるので、甘めがお好きな方は、砂糖量を増やしてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353621