風邪予防!!あったまるお茶

ゆってぃ~。 @cook_40053658
古典的・風邪薬。
とはいえ、あったまってホッとするお茶。
このレシピの生い立ち
小さい頃に母が「風邪に効く!!」と言っていたお茶。あったまるし、おいしいので、風邪じゃなくても冬の定番です。
風邪予防!!あったまるお茶
古典的・風邪薬。
とはいえ、あったまってホッとするお茶。
このレシピの生い立ち
小さい頃に母が「風邪に効く!!」と言っていたお茶。あったまるし、おいしいので、風邪じゃなくても冬の定番です。
作り方
- 1
ねぎはみじん切りもしくは小口切りにしておく。(白ネギでも青ネギでも可。お好みで。
- 2
番茶以外の材料を湯呑茶碗に入れておき、上からアツアツの番茶を注ぐ。
- 3
*出来上がり*
簡単すぎて…。梅干しを崩しながらお召し上がりください。
コツ・ポイント
特にコツはありませんが。
材料の分量は、お好みでどうぞ。私はしょうが多めが好きです。娘はねぎ多め・梅干し大きめが好きです。 梅干しは、甘めよりも昔ながらのすっぱいのがおススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒気のする風邪に!あったかシュウマイ 寒気のする風邪に!あったかシュウマイ
薬膳ノススメ。寒気がする・透明な鼻水や痰が出る時、風邪の引き始めの症状です。初期の風邪のお薬、ネギ・生姜・紫蘇を使って。のりたま@くすいむん
-
-
-
∞風邪ひきさん、早く治してね∞ ∞風邪ひきさん、早く治してね∞
風邪をひくと、母がコレを作ってくれてました。コレを飲むと、体の芯からほっかほっか・・・。飲んだらすぐに暖かくして、ぐっすり眠って、早く風邪を治して下さいね。とっても美味しいので風邪じゃなくても飲みたくなっちゃう私です。 しゅう☆みり -
風邪予防に!手作りしょうが湯 風邪予防に!手作りしょうが湯
しょうがは、お馴染み体を温めるチカラがあります。中医学では寒気のする初期の風邪のお薬。吐き風邪に、咳止めにオススメです。のりたま@くすいむん
-
風邪撃退!生姜とニンニクたっぷり鶏鍋 風邪撃退!生姜とニンニクたっぷり鶏鍋
生姜とニンニクが効いたスープが絶品な風邪撃退鍋です!薬膳的にも効果的な食材ばかりで体を芯から温めましょう(*´꒳`*) 松山絵美
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353899