小いわしでサッパリ美味しいお刺身を

サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528

七たび洗えば鯛の味です^^☆彡
このレシピの生い立ち
活きの良いセグロ鰯を買ったので作ってみました、割と簡単に自宅で作れます^^

小いわしでサッパリ美味しいお刺身を

七たび洗えば鯛の味です^^☆彡
このレシピの生い立ち
活きの良いセグロ鰯を買ったので作ってみました、割と簡単に自宅で作れます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小いわし ワンパック
  2. 生姜 50g
  3. 小ネギ 少々
  4. 大根 少々
  5. 味ぽん 少々

作り方

  1. 1

    活きの良い小いわしを先ず手にいれます

  2. 2

    パックからまな板の上にとりだす、
    いわしを3枚に下ろす道具を用意する(荷ずくりテープを上の写真の様に輪ゴムで作ります。

  3. 3

    いわしの頭を左に向けて頭を左手で抑えて右手で道具を使って頭の方から尾の方に向けてさっと力を抜いて引くと綺麗に取れます。

  4. 4

    このように3枚におろして行きます。
    左頭で引っくり返しておろして行きます。

  5. 5

    おろし終えたら水洗いをして行きます冬場は水道水で十分ですが夏場は水道で洗った後氷水で〆ます

  6. 6

    水がきれいになるまで洗っていきますだいたい5~6回洗えば綺麗になります

  7. 7

    洗い終わったら水分をペーパータオルで良く取り除いて冷蔵庫で少し〆ます

  8. 8

    盛りつけ例です今回は鯵のタタキと合わせて2点盛りにしてみました^^鯵のタタキは別にアップしますので見て下さい。
    右です

コツ・ポイント

少し手間をかければ、本当に安く美味しいお刺身が食べれますよ(#^.^#)。
ポイントとして手び力を入れない事です握りこまない事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528
に公開
山口県で、生まれ、海の幸、山の幸、を身近に、大きく育ちました。
もっと読む

似たレシピ