冷凍パイシートでバスケットサンド♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

とっても簡単冷凍パイシートでバスケットサンド♪パーティーに是非~♪バスケットに気がつくと歓声があがります(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
家飲み会で1人1品持ち寄りだったので私はサンドを普通のサンドでは~と思いサプライズ~♪冷凍のパイシートでバスケットを作ってサンドを持って行きました最初は誰も気が付かなかったけどバスケットがパイだと分かった瞬間大歓声~お陰でサンドが主役でした

冷凍パイシートでバスケットサンド♪

とっても簡単冷凍パイシートでバスケットサンド♪パーティーに是非~♪バスケットに気がつくと歓声があがります(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
家飲み会で1人1品持ち寄りだったので私はサンドを普通のサンドでは~と思いサプライズ~♪冷凍のパイシートでバスケットを作ってサンドを持って行きました最初は誰も気が付かなかったけどバスケットがパイだと分かった瞬間大歓声~お陰でサンドが主役でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイ生地 1枚(約160g)
  2. ソフトバゲット 1本
  3. サンドの具 用意出来るもので
  4. 我が家のサンド用ソース
  5. マスタード 小さじ2
  6. マヨネーズ 大さじ4~5
  7. 黒胡椒 少々
  8. 少々
  9. バター(マーガリン) 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍庫からパイシートを出し少し柔らかくなったら麺棒で全体を少し伸ばしパイローラーで生地を切ります

  2. 2

    バスケットの形はご自由に♪私はパスタ・カレーに使うお皿を使いましたこの形バスケット型で丁度良いです中にオイルを塗って準備

  3. 3

    ※お皿に塗るオイルは多めに塗って下さい焼いて生地がくっつくと外し辛いので

  4. 4

    生地の下にクッキングペーパーを敷ます少し伸ばした生地の中央手前にローラーを置き切って行きます周りは切らない

  5. 5

    切ったパイシートをそっと広げると網目模様に切れてます、コレをお皿の中に入れ周りは織り込んでフォークで押える

  6. 6

    はみ出た部分は切り離して生地が薄い箇所に足して下さいオーブン180度20分セットし後焼きますしっかり焼いて下さい

  7. 7

    こんな感じに焼けてますオーブンから出し周りをナイフでそっと剥がし触れるまで放置します※熱いのでやけどしない様に注意

  8. 8

    熱い内にくっついてる部分を離しておかないと後でガリガリ削る事になり割れてしまう可能性大ですなので出したら直ぐ行って下さい

  9. 9

    冷めたらスルッと外れるのでOKバスケット完成です♪冷めると強度増しますけど優しく取り扱って下さい

  10. 10

    パンに塗るソース材料を混ぜ作る

  11. 11

    サンドしたい具財はパンのサイズに合わせて切って準備

  12. 12

    パンの厚さ7ミリ程つまみやすい様に切り離さないで切ります一枚目は切り離さず2枚目を切り離す順で作って行きます

  13. 13

    間にソースをたっぷり塗って下さい

  14. 14

    後はお好きなものを挟んで出来上がり底が切れてないので片手でも食べれ具がズレないからとっても食べ易いです♪

  15. 15

    パイシートで作ったバスケットにサンドイッチを詰めたら完成です♪サンドがなくなり空になったらポキポキソースつけてどうぞ~♪

コツ・ポイント

ローラーは100均で売ってますパイ生地を解凍しすぎるとローラーにくっついてしまうので硬めで作業生地の下まで切れなかった場合はナイフを入れなぞって切る失敗してしまったら生地を折りたたみKペーパーに挟み麺棒で伸ばし冷蔵庫で冷やし後再生し使う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ