水っぽくないゴボウサラダ♪サンドイッチに

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

しっかり食べたい根菜!材料2つでさっぱりと&簡単に作れるゴボウサラダです。さっぱりと梅マヨ味です。
このレシピの生い立ち
思いつきで作ったゴボウサラダ。その後の試行錯誤でこのレシピに落ち着きました。残りを翌朝パンにはさむのが気にいってます。

水っぽくないゴボウサラダ♪サンドイッチに

しっかり食べたい根菜!材料2つでさっぱりと&簡単に作れるゴボウサラダです。さっぱりと梅マヨ味です。
このレシピの生い立ち
思いつきで作ったゴボウサラダ。その後の試行錯誤でこのレシピに落ち着きました。残りを翌朝パンにはさむのが気にいってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 130g
  2. 人参 50g
  3. 大さじ1
  4. ●ドレッシング
  5. 白ごま 大さじ3
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 梅干し 大1(20g)

作り方

  1. 1

    ゴボウをささがきにする。人参を細切りする。
    ゴマをすり他の調味料も加えドレッシングを作っておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰したらゴボウと人参を入れ2分茹でて、ザルで水を切る。

  3. 3

    鍋に戻してカラ炒りして(中火2分)、その後酢大さじ1をまぶしておく。野菜が酢を吸収して鍋に酢はない状態。

  4. 4

    3が冷めたら、ドレッシングと合わせて完成!

コツ・ポイント

ゆでた野菜をカラ炒りすることで水っぽくなりません。その後の下味の酢も染み込みやすくなります。梅のおかげでマヨ少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ