生姜の佃煮

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

熱いご飯に乗せてもお茶づけにしてもおいしいです。とにかく生姜大好き!
このレシピの生い立ち
最近の生姜ブームで市販の商品がかなり増えています。生姜大好きの私としては嬉しいのですが、市販のものは必ず添加物が入っていますし、味も濃すぎるのが難点です。
やはり自家製の物が安心です。

生姜の佃煮

熱いご飯に乗せてもお茶づけにしてもおいしいです。とにかく生姜大好き!
このレシピの生い立ち
最近の生姜ブームで市販の商品がかなり増えています。生姜大好きの私としては嬉しいのですが、市販のものは必ず添加物が入っていますし、味も濃すぎるのが難点です。
やはり自家製の物が安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜(みじん切り) 180g(たまたま)
  2. 400cc
  3. しょうゆ麹 大匙4
  4. 黒砂糖(粉末) 大匙1

作り方

  1. 1

    生姜の皮を包丁でこそげとり、みじん切りにしてからあくをとるために一度茹でこぼす。

  2. 2

    分量の水としょうゆ麹を大匙2入れて火にかけ沸騰したら弱火にしてひたすら煮込む。

  3. 3

    煮汁が半分ぐらいになったら残りのしょうゆ麹と黒砂糖を入れ時々かき混ぜながら煮汁がなくなるまで煮詰める。

コツ・ポイント

生姜の皮に薬効があることは承知していますが、口当たりを良くするためにこそげとります。
気にならない方はそのままでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ