★鹿肉の臭み抜き-レシピのメイン写真

★鹿肉の臭み抜き

seto666
seto666 @cook_40128015

カレーやシチューの下処理です。
このレシピの生い立ち
堅い部位でも美味しく食べよう

★鹿肉の臭み抜き

カレーやシチューの下処理です。
このレシピの生い立ち
堅い部位でも美味しく食べよう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿肉(ふくらはぎ・前足等の堅い部位) 1kg
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. セロリ 葉の部分2本くらい
  4. 長ネギ 青い葉の部分2本くらい
  5. ★生しょうが 親指位の大きさ2個

作り方

  1. 1

    鹿肉を一口大(煮ると縮むので少し大きめ)に切る。
    玉ねぎを4つ割に切る。

  2. 2

    大きめのフライパンに多めに油を入れて、肉の表面が全体に白くなるまで肉汁を取り除きながら炒める。

  3. 3

    肉を金ザルに移し、灰汁をきれいに洗い流す。

  4. 4

    鍋に水を入れ(肉の2倍位)肉を入れて火に掛ける。
    沸騰してきたら弱火にして灰汁をとりながら約30分煮る。

  5. 5

    4の工程を2~3回繰り返す。

  6. 6

    5に★の材料をいれ、灰汁を取りながら約30分煮込む。

  7. 7

    煮汁も★の材料も使わないので、肉だけ別にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seto666
seto666 @cook_40128015
に公開

似たレシピ