家でラーメン

毎日うきうき
毎日うきうき @cook_40061271

麺からスープからチャーシューから煮卵まで全て手作りです。
このレシピの生い立ち
アメリカにいるとおいしいラーメンが食べられないんです!

家でラーメン

麺からスープからチャーシューから煮卵まで全て手作りです。
このレシピの生い立ち
アメリカにいるとおいしいラーメンが食べられないんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6杯分
  1. スープ
  2. 豚骨(とんかちで割る) 500g
  3. りんご(ぶつ切り) 1個
  4. たまねぎ(ぶつ切り) 1個
  5. ねぎ(ぶつ切り) 2本
  6. ★にんにく(皮付き) 5から8かけ
  7. ★しょうが(皮付き) 20cm
  8. 小麦粉 500g
  9. 強力粉 500g
  10. 水+
  11. ★塩 大さじ1
  12. ベーキングソーダ 大さじ1
  13. 500g(450gぐらいから)
  14. 醤油だれ
  15. 干ししいたけ 5枚
  16. 大さじ1
  17. 1カップ弱
  18. しょうゆ 大さじ2
  19. だしの素 1パック
  20. チャーシュー
  21. 豚ばらブロック 700g
  22. 醤油、みりん、酒、砂糖 適量
  23. しょうが、にんにく 2かけずつ

作り方

  1. 1

    小麦粉と強力粉を混ぜてふるっておく。
    水+を作る。ボールに水、ベーキングソーダ、塩を混ぜておく。

  2. 2

    小麦粉と強力粉に水+をすこしづづ入れて、一塊にする。
    水+は450gから、様子を見ながら。

  3. 3

    2をビニールに入れて、足で20分ぐらい踏む。時々折りたたみながら。冷蔵庫で1時間休ませる。

  4. 4

    3を棒状に丸め、1センチぐらいの輪切りにきる。手でつぶしてパスタマシーンに入れて、一番薄くなるまで延ばす。

  5. 5

    パスタマシーンの一番細い設定で麺を切る。麺は2,3日置いたほうがおいしいそうです。私は、あまり違いがわかりませんでした。

  6. 6

    スープの豚骨はオーブン180度で1時間焼く。それを大きい鍋に★を全部入れてコトコトと12時間ぐらい煮る。

  7. 7

    豚バラブロックを6の最後の3時間ぐらい湯がく。醤油、みりん、酒、砂糖、しょうが、にんにくの中に漬ける。

  8. 8

    醤油だれは、材料を鍋に入れて、半分ぐらいになるまで、煮詰める。塩っ辛いぐらいがいいです。

  9. 9

    ラーメン皿に醤油たれ大さじ2ぐらいを入れて、6のスープをこしながら入れる。

  10. 10

    麺を湯がく。本当に1分ぐらいでいいです。水切りをよくして、9のスープの中に入れる。

  11. 11

    お好みのトッピングを載せてできあがり。こしょうを多めにかけるとおいしいです。

コツ・ポイント

煮卵は水が沸騰してから3分半、そのまま3分水で冷やしてむいて、チャーシューと一緒にたれにつける。すると半熟煮卵ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
毎日うきうき
毎日うきうき @cook_40061271
に公開
私は、アメリカ(オハイオ州)在住の2児の母、兼、日本語の先生です。私が住んでいる田舎は、日本食はあまりなく、食べたければ、自分で作るしかないのです。お正月にはラーメンを作ってみました。みんなはおいしいと言ってくれました。でも、自分で作るとおいしくないんですよね~!だれか私のために、おいしい日本食を作ってくださーいと叫ぶ毎日です。
もっと読む

似たレシピ