お鍋一つで!たけのこと桜えびのグラタン

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

見た目も味も春爛漫♪簡単なので是非!
このレシピの生い立ち
たけのこを使った料理で、春らしくしたかったので桜えびを使いました。市販のホワイトソースは粘度が高いので、生クリームで伸ばしましたが、さらにさらっとしたのがお好みなら牛乳でのばしてください。

お鍋一つで!たけのこと桜えびのグラタン

見た目も味も春爛漫♪簡単なので是非!
このレシピの生い立ち
たけのこを使った料理で、春らしくしたかったので桜えびを使いました。市販のホワイトソースは粘度が高いので、生クリームで伸ばしましたが、さらにさらっとしたのがお好みなら牛乳でのばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マカロニ 一袋
  2. ホワイトソース 1缶
  3. 生クリーム 1パック
  4. たけのこ 150g
  5. 釜揚げ桜えび 2パック
  6. ほうれん草 1/2束
  7. 胡椒 少々
  8. 大さじ2
  9. とろけるチーズ 適量
  10. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯に塩を加え、マカロニを茹でる。底に薄切りに下竹の子を加え、目安茹で時間1分前に桜えび、ほうれん草を加える。

  2. 2

    ホワイトソースを鍋に空け、生クリームで伸ばし、酒を加え胡椒で味をつける。

  3. 3

    茹でた材料とクリームを合わせ、耐熱容器に入れ、とろけるチーズ、パン粉を振り掛け、焦げ目が付くまでオーブンで焼く。

  4. 4

    全体にこれくらいの焦げ目が付けば完成。

コツ・ポイント

面倒なので、鍋一つで、マカロニを茹でる際に全ての材料を時間差で茹でるのがコツ。
桜えびは釜茹ででも若干生臭いので、日本酒か白ワインと胡椒を少量ふりかけてから茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ