初夏の彩り枝豆ごはん

ネムサマ惑星 @cook_40127972
枝豆の甘味を味わう、この時期しか食べられないシンプルな炊き込みごはんです。初夏の爽やかな緑色を食卓に♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が炊きたてごはんに塩ゆでした枝豆とゆかりを混ぜた物を、朝ごはんやお弁当に作ってくれました。これをヒントに、忙しい朝に混ぜ込む手間いらずの枝豆ごはんを作ろうと思いました。
初夏の彩り枝豆ごはん
枝豆の甘味を味わう、この時期しか食べられないシンプルな炊き込みごはんです。初夏の爽やかな緑色を食卓に♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が炊きたてごはんに塩ゆでした枝豆とゆかりを混ぜた物を、朝ごはんやお弁当に作ってくれました。これをヒントに、忙しい朝に混ぜ込む手間いらずの枝豆ごはんを作ろうと思いました。
作り方
- 1
お米をといで、30分程分量の水に浸しておきます。
- 2
枝豆は、さやから出しやすくするために、塩を入れて沸騰させたお湯で2分程下茹でします。
- 3
さやから出した枝豆を1の中に入れ、ほんだし、酒、塩を入れて炊きます。
- 4
炊き上がりました!すぐにサックリと混ぜて下さいね(о´∀`о)
- 5
お好みでシソパウダー、ゆかりなどをかけると美味しいです♪
でも、最初の一口はなにもかけずに。枝豆のホクホクと甘さが最高♪
コツ・ポイント
枝豆の下茹ではあくまでもさやから出しやすくするためなので、茹ですぎないで下さいね(о´∀`о)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18361089