枝豆ごはん

ki☆ma @cook_40137229
旬の枝豆の素材の味を生かした シンプルな枝豆ごはん♪
このレシピの生い立ち
スーパーでさや付きの枝豆が売っていて、実家でよく食べていたのを思い出して 自分流に炊いてみました!
枝豆ごはん
旬の枝豆の素材の味を生かした シンプルな枝豆ごはん♪
このレシピの生い立ち
スーパーでさや付きの枝豆が売っていて、実家でよく食べていたのを思い出して 自分流に炊いてみました!
作り方
- 1
米を洗い、米が浸かるくらいの水を入れ 浸水させておく。
- 2
さやから枝豆を取り外し、剥いていく(できれば薄皮も)。
※ 枝豆の筋と筋を1〜2回ギュッと挟めばパックリ開いてくれます♪ - 3
枝豆を洗い、水気をきる。
- 4
米を浸して30分以上経ってから①に調味料を入れ、よく混ぜる。
- 5
④に枝豆を散りばめ、2合の目盛りまで水を入れたらいつも通り炊飯。
- 6
*******************
- 7
※ ④塩はかなり入れないと塩っけを感じないので、物足りなく感じるようであれば 食べるときに塩をかけて食べる方がいいです!
- 8
※ ⑤お米や炊飯器によって炊きあがりの水分が変わってくるので、水の量はお好みで調整してください!
コツ・ポイント
どうしても生のまま枝豆を剥くのが面倒な方は レンジで5分程チンしてから剥いても構いません。が、炊飯器で炊くのがオススメです!テレビを見ながらコツコツ向いてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18418390