塩えんどうと羊かんの和風ゼリー

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

塩味のえんどう豆と羊かんをアガーで固めてみました。
このレシピの生い立ち
少しでも涼を感じたくて。清流のイメージで作ったゼリーです。

塩えんどうと羊かんの和風ゼリー

塩味のえんどう豆と羊かんをアガーで固めてみました。
このレシピの生い立ち
少しでも涼を感じたくて。清流のイメージで作ったゼリーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(えんどう豆は1袋)
  1. えんどう豆(乾燥) 300g
  2. 小さじ2
  3. アガー 大さじ2
  4. グラニュー糖 70g
  5. 800ml
  6. 羊かん 5mmスライス5切れ

作り方

  1. 1

    5カップの水に塩小さじ1と洗った豆を入れ半日つける。1を火にかけ沸騰したらざるにあげ豆を洗う。
           

  2. 2

    再び5カップの水に塩小さじ1と豆を入れアクをとりながら指でつぶせるくらいまで煮たら煮汁を捨てる。

  3. 3

    アガーにグラニュー糖を混ぜ、沸騰した水に入れ、かき回しながら完全に溶けるまで弱火で加熱する。

  4. 4

    器に小さく切った羊かんの半量と、2を適量いれ3を注ぎ入れる。

  5. 5

    室温にしばらく置き、アガーが固まってきたら残りの羊かんと豆を適量いれ
    冷蔵庫でしっかり冷やし固める。

コツ・ポイント

■アガーは単独では溶けにくいので水に入れる前にグラニュー糖を合わせてください。■アガーは室温でどんどん固まるので、溶かした後は手早く作業を。■今回のレシピで、ゼリーに使った豆は1/2カップくらいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ