バレンタインに!ツンデレチョコレート

もうすぐバレンタインです。
恥ずかしくてチョコが渡せない人に。
見た目はただの板チョコ、箱を開けたら…
このレシピの生い立ち
恥ずかしくてチョコが渡せない人に。
見た目はただの板チョコ、箱を開けたら…
バレンタインに!ツンデレチョコレート
もうすぐバレンタインです。
恥ずかしくてチョコが渡せない人に。
見た目はただの板チョコ、箱を開けたら…
このレシピの生い立ち
恥ずかしくてチョコが渡せない人に。
見た目はただの板チョコ、箱を開けたら…
作り方
- 1
下絵を描きます。細かい線は後の作業が大変なので、ある程度太い線で描く方がいいです。文字だけでも可
- 2
「クッキングシートを二枚重ねにして」下絵を映します。この時ガーナホワイト以下の大きさになるように縁取っておくと楽です。
- 3
ガーナミルクを「下から」空けます。箱は後で使うので破らないよう慎重に開けてください
- 4
こんな感じで中身を引き出します。中身は湯せんにかけて溶かします。
- 5
レンジでチンすると焦げる事があるので湯線をお勧めします。余力があればテンパリングをしても構いませんが、溶ければいいです。
- 6
2の下がきをひっくり返します。クッキングシートに面していた面なので綺麗です。
- 7
つまようじとスプーンで下がきをなぞります。これが表面になるので慎重に描いてください。
- 8
なぞり終わったら一度冷凍庫でしっかりと固めます。この作業を怠ると後で溶けだして悲惨な事になります。
- 9
ホワイトチョコを湯線で溶かします。そのあと固まらないけれど熱くもない程度まで覚まします。チョコを掬うと垂れるくらい。
- 10
絵がしっかりと固まったらその上にホワイトチョコを流し、もう一度しっかりと冷蔵庫で固めます。チョコは平らに均してください
- 11
余ったミルクチョコを固まったホワイトチョコの上から流して補強します。
- 12
このときミルクチョコに砕いたアーモンドやアラザン等を混ぜるとクランチチョコになります。
- 13
しっかり固まったらチョコを慎重にシートから剥がし、温めたナイフで周りを切り落として形を整えます。
- 14
ラッピングします。銀紙は中身に気づかれずにばきっとされてしまう恐れがあるのでやめましょう。
- 15
先ほどの箱に下からチョコを入れ直し、ボンドなどでくっつけ直します。見た目に違和感がないように慎重に。
- 16
義理だから!なんて言って軽く渡しましょう。彼が帰って開けたらびっくり…本命!箱入りのガーナでないとできないサプライズ^^
似たレシピ
-
バレンタインに♥メッセージチョコパイ バレンタインに♥メッセージチョコパイ
バレンタインにチョコでメッセージをかいて想い伝えましょう♥パイを焼いて板チョコを挟むだけなので誰でも簡単に作れますよ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
バレンタインに♡チョコマシュマロ バレンタインに♡チョコマシュマロ
マシュマロにたっぷりチョコを絡めると見た目も可愛いマシュマロチョコに♡チョコレートが高くなってきているので、少なめのチョコレートでも見た目が可愛くて楽しめるレシピを考えました♪簡単に大量生産できるからプレゼントにもピッタリ!ミルクに溶かしながら飲むのがオススメです♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ