カフェオレシュークリーム

柴犬プリン @cook_40048495
シュー生地にもクリームにAGF(ブレンディ)インスタントコーヒーを加えました。おやつにも♪ティータイムにも♪
このレシピの生い立ち
カフェオレ味のシュークリームが出来ないか?と思い、考えました。
カフェオレシュークリーム
シュー生地にもクリームにAGF(ブレンディ)インスタントコーヒーを加えました。おやつにも♪ティータイムにも♪
このレシピの生い立ち
カフェオレ味のシュークリームが出来ないか?と思い、考えました。
作り方
- 1
シュー生地を作る。お鍋に牛乳、1㎝角に切ったバター、インスタントコーヒーを入れて、火に掛ける。
- 2
バターが溶けて、牛乳が沸騰したら火を止め、粉を振い入れる。ゴムベラで混ぜ、生地を一つにまとめる。
- 3
絶えず混ぜながら、2のお鍋を弱火に掛ける。火からおろしたら、溶き卵を少しずつ加える。
- 4
ゴムベラですくって生地が三角に切れる状態になったら、丸口の口金を付けた絞り袋に生地を詰める。
- 5
オーブンペーパーを敷いたテンパンに生地を絞り出し、200℃のオーブンで20分、180℃で10分焼く。
- 6
クリームを作る。ボールに卵と砂糖、振った薄力粉、牛乳少々(分量内)を入れ、混ぜる。
- 7
残りの牛乳とインスタントコーヒーをお鍋に入れ、沸騰直前まで温め、6に少しずつ加える。
- 8
牛乳を全部加えたら、きれいなお鍋に移し、火に掛ける。絶えず混ぜながら、とろみが付くまでフツフツと炊く。
- 9
8をバットに空け、空気に触れないようにラップをしたら、完全に冷ます。
- 10
生クリームを6分立てにしたら、完全に冷めた9と合わせる。
- 11
5のシューを横半分に切ったら、10のクリームを詰める。
コツ・ポイント
シュー生地の卵の量は、生地の状態を見て調整して下さい。
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
シュー生地を焼いている時は、絶対に途中で、オーブンを開けないでください。
似たレシピ
-
-
カフェオレ味のシュークリーム カフェオレ味のシュークリーム
ブレンディだからお手軽にできるシュー皮もカスタードクリームもカフェオレ味のシュークリーム。しあわせカフェタイムに。。。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
-
-
ココナッツ★カフェオレロール ココナッツ★カフェオレロール
ココナッツがふんわり香るパン生地に甘いカフェオレジャムを巻き込んでみました。ブラックコーヒーと一緒にティータイムをいかがですか?(手順写真付き 捏ねから一次醗酵までHB使用可) しげちよ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18364495