簡単!漬物とお餅のシンプルな巾着煮

BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe

味付けは漬物にお任せで、ダシ汁で煮るだけ!今回は野沢菜とキムチチーズの2種類です。
このレシピの生い立ち
餅巾着が好きなので、有り合わせの漬物と合わせてみました。

簡単!漬物とお餅のシンプルな巾着煮

味付けは漬物にお任せで、ダシ汁で煮るだけ!今回は野沢菜とキムチチーズの2種類です。
このレシピの生い立ち
餅巾着が好きなので、有り合わせの漬物と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

巾着10個分
  1. 油揚げ(大) 5枚
  2. 切り餅 6〜7個
  3. 野沢菜漬け 100g
  4. キムチ 100g
  5. とろけるチーズ 50g
  6. かつおダシ汁 適量

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、中を破かないように開く。
    餅は1㎝角位に小さく切っておく。
    漬物も小さく切っておく。

  2. 2

    油揚げに餅を分けて入れる。
    半分の5つに野沢菜漬けを入れる。

  3. 3

    残りの5つに、キムチとチーズを入れる。
    爪楊枝で口を閉じる。

  4. 4

    鍋に並べてダシ汁をヒタヒタに注ぎ、弱火で煮る。沸騰してから10分くらいで出来上がり。

コツ・ポイント

漬け物は好みの量入れて下さいね!種類も好みのもので構いませんが、コリコリした物より、葉物の方が合う気がします。いろいろお試しください。(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe
に公開
東京の下町育ち。ゼネコンの建築部門営業職を経て、長野の大自然を満喫しながら農家と学習塾をやっています!是非我が家の味をお楽しみ下さい!メルカリで、自家製野菜や種子、苗、多肉植物、ハンドメイド作品などを販売しています。☆あぐりかるちゃん☆で検索して下さいね❤
もっと読む

似たレシピ