あっという間のごま和えの素!

ぶるーぽぴー @buru_popi_
これさえあれば,何でもごま和えに!すり胡麻を使って調味料を混ぜるだけ。冷蔵庫で保存できます。
このレシピの生い立ち
韓国料理にはまり,ビビンバの具のナムルをたくさん作るうちに便利な調味料になりました。
作り方
- 1
ボウルに塩とがらスープ,ごま油を入れて,よく混ぜてとかす。
- 2
すりごまを加え,まんべんなく混ぜたら出来上がり!
※タッパー等に入れ冷蔵庫で保存が出来ます。 - 3
野菜と炒めたお肉を和えたら~→
- 4
ビビンバに~♪
ID:18481179 - 5
薄味に仕上げた「きんぴら」に加えました。
冷めても風味よくおいしいです。お弁当にも* - 6
★使い方①★
ゆで野菜をあえる。
(ほうれん草,もやし,いんげん,キャベツ,菜花,ブロッコリー等) - 7
★②★
塩もみ野菜をあえる。
(大根,きゅうり,) - 8
★③★
肉を炒めたところに,胡麻和えの素+醤油+砂糖+みりんをからめて炒める。
(豚肉,牛肉) - 9
★④★
千切り野菜を炒めながらからめる。好みで醤油を少し。
(人参,ほうれん草,ピーマン等)
コツ・ポイント
ごま和えの素なので塩辛くなっています。好みで塩の量を加減して下さい。
鶏がらスープの素は『味の素』が粉末でよく溶けます。李錦記はやや粒子が大きく溶けづらいことがあります。
すりごまは,『金ごま』で作ると風味がよく,より美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18366934