作り方
- 1
生米を洗い、餅を小さく切り、イカの胴に詰める。
- 2
イカの足も小さく切り、胴に詰めて、楊枝で留める
- 3
鍋に醤油、みりん、砂糖、酒、水を入れて煮立てる。
- 4
イカを鍋に入れ、弱火で20分ほど煮る。
- 5
煮汁を煮詰めてイカめしにかけていただきまーす♪
コツ・ポイント
詰めすぎない、8割で留める
似たレシピ
-
-
もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆ もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆
火の通りの心配がいらずに失敗無し!!まぁとにかく簡単☆もち米使ってナイのにもち米みたいなもちもち。その秘密は・・・琉梨mama
-
◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆ ◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆
いかともち米でいかの旨みをもち米に吸わせた函館名物いかめし♡余らないよう詰めて残ったもち米の使い方もおこわで掲載です♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
もち米無、ご飯+餅+つぼ抜イカで、いか飯 もち米無、ご飯+餅+つぼ抜イカで、いか飯
もち米なくても、ご飯と切り餅でモチモチな、いか飯し!つぼ抜きいかを使うので簡単!煮る時間も、3分+3分で6分で時短! クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24869810