ティラミス

永花☆
永花☆ @cook_40156403

コクがあるのに、後味はすっきり軽い仕上がりです。材料を先に準備しておけば簡単です♪なめらかプリンを参考に作りました
このレシピの生い立ち
マスカルポーネを山程いただき、「マスカルポーネといえばティラミスでしょう!!」ということで、作ってみたらヤバイほど美味しかったので載せてみましたー♪そもそもティラミスは家庭料理なので、自分流にアレンジしやすいドルチェだと思うのです。

ティラミス

コクがあるのに、後味はすっきり軽い仕上がりです。材料を先に準備しておけば簡単です♪なめらかプリンを参考に作りました
このレシピの生い立ち
マスカルポーネを山程いただき、「マスカルポーネといえばティラミスでしょう!!」ということで、作ってみたらヤバイほど美味しかったので載せてみましたー♪そもそもティラミスは家庭料理なので、自分流にアレンジしやすいドルチェだと思うのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

およそ8人分
  1. マスカルポーネ 250g
  2. 卵黄 2個
  3. 砂糖 75g
  4. 生クリーム 200g
  5. 卵白 1個
  6. カステラ、またはクッキー 適量
  7. インスタントコーヒー 適量
  8. ココアパウダー 適量
  9. シナモンパウダー(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄と砂糖60gを入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。※もったりと重くなるまで

  2. 2

    ①にマスカルポーネを入れ、更に泡だて器で混ぜ合わせる。※「ダマ」が残り易いので根気強く頑張ります。裏ごしておくと良いです

  3. 3

    別のボウルに、生クリームと砂糖の約1/3を加え、泡だて器で八分立てにし、②に混ぜ合わせる。※氷水をあてながら

  4. 4

    更に別のボウルに卵白と残りの砂糖を加え、硬いメレンゲを作り、③に混ぜ合わせる。※気泡を潰さないようにさっくりと

  5. 5

    次に、カステラを適当な大きさにカットし、用意しておいた珈琲をハケで塗ります。 ※軽く湿らす程度が良いです

  6. 6

    カップ等に④と⑤を交互に敷き、冷蔵庫で冷やし、ココアパウダー(+シナモンパウダー)を茶こし等を利用して振りかけて完成♪

コツ・ポイント

・卵白を「さっくり」と混ぜ合わせること。しっかりと全体に行き渡らせなくなくてもOKです。
・カステラは使用するカップによって量を加減してみて下さいね。
・大皿で作り、食べるときに大きなスプーンですくってみても綺麗な仕上がりですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
永花☆
永花☆ @cook_40156403
に公開

似たレシピ