鯛めし

☆mint
☆mint @cook_40128747

鯛の背骨のアラの部分をお米と一緒に炊き込みました。
このレシピの生い立ち
新鮮な鯛のアラが安くてたくさん入って売ってました。背骨のアラは炊き込みごはんにして、頭のアラは煮付けにしました。

鯛めし

鯛の背骨のアラの部分をお米と一緒に炊き込みました。
このレシピの生い立ち
新鮮な鯛のアラが安くてたくさん入って売ってました。背骨のアラは炊き込みごはんにして、頭のアラは煮付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 鯛のアラ 適宜
  3. しょうゆ 小2
  4. 大1
  5. 小1
  6. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    お米を洗い、水、調味料を入れまぜいつもの水加減にセットし、その上に鯛のアラをいれ炊き上げます。

  2. 2

    炊き上がったら鯛のアラを取り出し、ごはんだけを軽くまぜる。

  3. 3

    鯛の骨にくっついている身をだけをほぐしてから、ごはんに軽く入れまぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

鯛のアラの身をほぐす時、骨が入らないように素手で確認しながら丁寧に行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mint
☆mint @cook_40128747
に公開
家庭菜園で季節の野菜から作ってます。採れたて新鮮野菜を使って素朴な料理、保存がきく料理が多いですが、色々アレンジしては楽しんでます。クックパッドの始まりは娘達にお母さんのいつもの料理が出来る様に残そうと始めましたが、今は皆さんが参考に見て下さっててとても嬉しく作る喜びとなってます。2018年1月よりはじめました。
もっと読む

似たレシピ