パリパリ羽根つき、焼きギョウザ

tyaco
tyaco @cook_40071058

野菜たっぷり、ヘルシーにパリパリの羽根がめっちゃおいしい餃子です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーにかつ安全にとなれば、手作りしかないっしょ。

パリパリ羽根つき、焼きギョウザ

野菜たっぷり、ヘルシーにパリパリの羽根がめっちゃおいしい餃子です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーにかつ安全にとなれば、手作りしかないっしょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ 100g
  3. ニラ 半束
  4. しょうが 1片
  5. にんにく 3片
  6. 長ネギ 2本
  7. 醤油 大1
  8. 大2
  9. エイパー 小2
  10. 塩コショウ 少々
  11. オイスターソース 大1
  12. 片栗粉 大2
  13. ギョウザの皮 60枚
  14. 片栗粉(打ち粉用) 大2~3
  15. 水どき小麦粉 適量
  16. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにする。

  2. 2

    ニラをきざむ。

  3. 3

    豚ひき肉とキャベツ・ニラをまぜ、調味料と片栗粉をまぜよく練る。

  4. 4

    餃子の皮で、ひだをとりながら、種をつつみ、くっつかないように打ち粉をまぶす。

  5. 5

    皮で包み終えたら、温めたホットプレートにごま油を敷き、餃子を隙間を空けながら並べる。

  6. 6

    強火で焼き色をつけ、水どき小麦粉を上からかけて、ホットプレートにふたをして、蒸し焼きにする。

  7. 7

    餃子に火が通ってきたら、ふたを取り、水分を飛ばし、隙間にごま油をかける。

  8. 8

    水どき小麦粉がパリパリの耳になったら、焼き上がり。

  9. 9

    お好み焼きをひっくり返す要領で、耳ごとひっくり返して出来上がり。火加減を保温にして、アツアツをどうぞ。

コツ・ポイント

餃子は適度に隙間を空けて並べることと水の代わりに水どき小麦粉で、蒸し焼きにするとパリパリの羽根が出来て、ひっくり返すのも楽ちんで羽根が香ばしくておいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tyaco
tyaco @cook_40071058
に公開
中学の頃から、お菓子にはまり、クッキーにはじまり、ドーナツ・スポンジケーキ・シュークリーム・エクレア・レアチーズケーキ・水ようかん・アーモンドチュイール・折りパイ・デニッシュ・プリン・紅茶シフォン・スフレチーズケーキ・桜もち・うぐいすもち・大福もち・よもぎもち・豆腐みたらしだんご・くずもち・いちご大福・生麩もちと、年とともに、はまり傾向が変遷していき、マイブームはマイあんこ。
もっと読む

似たレシピ