圧力鍋で炊くもっちもち玄米ごはん

meimey
meimey @cook_40085890

買ったばかりの小さめの圧力鍋・・。まずは美味しいご飯を炊こうと挑戦しました!
炊飯器とは違ったモチモチ感が美味です!
このレシピの生い立ち
買ったばかりの圧力鍋で美味しいご飯を食べたくて作ってみました!簡単で短時間でできます。

圧力鍋で炊くもっちもち玄米ごはん

買ったばかりの小さめの圧力鍋・・。まずは美味しいご飯を炊こうと挑戦しました!
炊飯器とは違ったモチモチ感が美味です!
このレシピの生い立ち
買ったばかりの圧力鍋で美味しいご飯を食べたくて作ってみました!簡単で短時間でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 3合
  2. 700CC(2合の場合400cc)
  3. 少々

作り方

  1. 1

    玄米を軽く研いで
    分量のお水に浸し
    1時間置きます。
    炊く前に塩を入れます。

  2. 2

    圧力鍋を火にかけます。
    圧がかかるまで強火。
    シューっと言ったら
    弱火にして20分炊きます。

  3. 3

    火を止めて、圧が下がるのを待ちながら20分ほど蒸らします。

  4. 4

    つやつや・モチモチの玄米ご飯の出来上がりです。

  5. 5

    しばらく置くときは蓋の間にふきんを挟むとビチョビチョになりません。
    あればお櫃に移せばbestです。

  6. 6

    残った玄米ごはんは
    次の日のおにぎりに。
    握る前にレンジでチン、軽く塩を手に振って。
    具ははちみつ梅がお勧めです。

  7. 7

    圧力鍋で炊いた玄米はさめてもおいしいです。

    おにぎりは腹持ちも良く、周りの人たちからも「おいしそ~♪」って大人気!

  8. 8

    2011.7.22
    つくれぽ10人ありがとう♪

コツ・ポイント

各家庭によって微妙な調整が必要です。
ガスかIHかによっても炊き上がりが違ってくると思います。(我が家はIHです)
何回か作ってみて一番美味しい分量と時間を研究してみてください。

朝炊く場合は、一晩水に浸しても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meimey
meimey @cook_40085890
に公開
簡単大好き・美味しいもの大好きなズボラ主婦です。主にお酒のつまみやホットケーキミックスの料理を検索しています。 つくれぽ・レシピも少しずつアップしています。年頃の娘2人、食べ盛りなのに好き嫌いが多い息子、と料理が好きな旦那さんと暮らしています。
もっと読む

似たレシピ