干し柿白パン

mokosaku
mokosaku @cook_40126628

子供が干し柿がダメなので、チャレンジしてみました。姉はOK!、チビは・・・NG。パパはハムサンドにしてました。

このレシピの生い立ち
干し柿が沢山あったのでつかいました。

干し柿白パン

子供が干し柿がダメなので、チャレンジしてみました。姉はOK!、チビは・・・NG。パパはハムサンドにしてました。

このレシピの生い立ち
干し柿が沢山あったのでつかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 50g
  3. 上新粉 30g
  4. メープルシロップ 30cc
  5. 豆乳 100cc
  6. ホエー 90cc
  7. オリーブオイル 20cc
  8. 3g
  9. イースト 3g
  10. ココナッツ(棒状) 15g
  11. 干し柿 2個(66g)
  12. レーズン 34g

作り方

  1. 1

    干し柿は小さく刻んでおく。1次発酵までHBで行い、ブザーが鳴ったら干し柿とレーズンを混ぜる。パンチ→分割→ベンチタイム。

  2. 2

    2次発酵はレンジで2~3倍に膨らませます。150℃で15分間焼く。

  3. 3

    糸を引くようなグルテンの仕上がりでした。

  4. 4

コツ・ポイント

130℃で20分焼いたら焼き足りず、160℃で10分間焼いたら焼き過ぎて、150℃でいい具合に仕上がりました。 干し柿が多すぎと、多少白ではなくなる時があります。 (笑)
レシピID:18366092さんのレシピを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokosaku
mokosaku @cook_40126628
に公開
心と身体のバランスlって、本当に大切。毎日の積み重ねなんです。心のバランスをピアカウンセラーとして、身体のバランスをJr.野菜ソムリエとして運動・睡眠・呼吸も交えトータルバランスを日々学び伝えていけたらと思っています。スローフード・マクロビ・薬膳などを私流レシピにしています。
もっと読む

似たレシピ