誰も教えてくれない チャーハン 炒飯

HY4554
HY4554 @cook_40126190

お店のチャーハンと家庭のチャーハンの一番の違いは「香り」。これに気がつかないとお店の味になりません。つくレポ待ってます。
このレシピの生い立ち
お店や本場でチャーハンを食べて、家で真似して作ると「なんか違う!」その「なんか違う!」を解決させるために試行錯誤。普通のガス、普通のフライパン、普通の食材という限られた条件で「なんか違う!」が「この味や!」になりました(笑)

誰も教えてくれない チャーハン 炒飯

お店のチャーハンと家庭のチャーハンの一番の違いは「香り」。これに気がつかないとお店の味になりません。つくレポ待ってます。
このレシピの生い立ち
お店や本場でチャーハンを食べて、家で真似して作ると「なんか違う!」その「なんか違う!」を解決させるために試行錯誤。普通のガス、普通のフライパン、普通の食材という限られた条件で「なんか違う!」が「この味や!」になりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 温かいご飯 1膳
  2. ★卵 1個
  3. ★サラダ油 小さじ1
  4. 焼き豚 適量
  5. 長ネギ 適量
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 少々
  8. 中華の素(顆粒、ペースト何でも可) 少々
  9. 薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    ★の卵とサラダ油よくまぜあわす。フライパンを熱します。最初から最後まで常に強火。

  2. 2

    煙がでたらサラダ油を入れる。そこへ薄口醤油をティースプーン一杯ぐらいたらす。飛ぶので縁から注意しながら入れる。

  3. 3

    落ち着いたら卵を入れ、素早くかき混ぜ、御飯を加える。この作業は約5秒で行う事が大事。卵が黒くなるが気にしない。

  4. 4

    素早く御飯と卵を合わせ、焼き豚、塩、中華のもとを入れ味を整える。

  5. 5

    味が均等になったらネギを入れ完成。
    玉ねぎ、人参、コーン、ニンニクなどを入れてもOK。

  6. 6

    ※画像は、イメージとなります。焦しニンニクトッピング。

  7. 7

    ※サラダ油の量は入れる具材で調整してください。

コツ・ポイント

①ご飯を硬く炊く。水量目安ははすしの所。
②家庭の火では油が飛ばないので一人前以上同時に調理しない。
③最初に油で醤油を焦がす。これが店の香りの秘密
以上3点
テレビでやってた御飯と卵を混ぜてから、とかは特に関係ないみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HY4554
HY4554 @cook_40126190
に公開

似たレシピ