圧力鍋でイカと大根の煮付け

yuzu18 @cook_40156370
イカの下処理は簡単です。圧力鍋を使うとあっという間に、美味しいイカ大根が出来上がります。
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1471258のレシピを参考にさせて頂きました。有難うございます。
(調味料の種類&分量、圧力鍋の加圧時間など、大変参考になりました)
圧力鍋でイカと大根の煮付け
イカの下処理は簡単です。圧力鍋を使うとあっという間に、美味しいイカ大根が出来上がります。
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1471258のレシピを参考にさせて頂きました。有難うございます。
(調味料の種類&分量、圧力鍋の加圧時間など、大変参考になりました)
作り方
- 1
大根の皮をむいて、適当なサイズ(厚み1cm)にカット
- 2
イカとキッチンハサミを準備
(新聞紙などを下に敷いておく) - 3
イカのエンペラを左手で押さえて右手指を胴体の隙間に入れ、胴体から切り離し、ゲソ(足)をつまんで、そーっと引き抜く
- 4
中に残っている細い骨を抜き取る
(ゲソは内蔵がついたままトレーに入れておく) - 5
ゲソ(足)を持って、ハサミで内臓をカット
- 6
続いて、目玉と口をカット
- 7
ゲソ(足)をボウルで水洗いしてから、ハサミで食べやすいサイズにカット、胴体も輪切りにカット
- 8
大根とイカと調味料、全てを圧力鍋に入れ、フタをして火にかける
(加圧2分、放置10分)で完成
コツ・ポイント
イカの内臓を引き抜くとき、胴体の隙間から、指を入れて、胴体から剥がすようにすると良いです。
ゲソ(足)はボウルに入れて水を何度か取り替えながら、十分に水洗いします。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋でイカの煮付け 圧力鍋でイカの煮付け
イカをいただいたので煮付けにしました。お好みで大根の代わりに里芋を入れても美味しいです。生姜はチューブでなく、生の生姜を使うとさらに香りアップ。生の生姜を使う場合は1片を千切りにして入れてください。隙間時間レシピ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371124