シンガポールチキンライス
ご飯の味付けとソースがきめてです。
このレシピの生い立ち
長粒米を見つけたので色々楽しんでいます。
作り方
- 1
黒だれを合わせます。水飴でなく砂糖で良いです。
- 2
赤だれを合わせます。
- 3
鶏肉に皮面からフォークで穴を開けた後、煮込み材料で煮込みます。鶏肉に火が通れば出来上がりです。
- 4
鶏肉を別皿に分け、煮込み材料を濾したら約500ccの鶏煮込みスープができました。
- 5
炊飯出汁を合わせ加熱します。冷やして常温に戻しておきます。
- 6
長粒米に2合に合わせた炊飯出汁を入れ炊き込み、炊き込みご飯の完成です。(炊きこむ前に鶏油を入れます。)
- 7
ご飯と、別皿に移しておいた鶏肉をカットし添えます。トッピング具材をトッピングし完成です。
- 8
ソースをかけいただきます。
コツ・ポイント
鶏肉を茹でたあと、食用油を薄く塗っておくと色が変わりません。鶏油は無くてもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
海南チキンライス(カオマンガイ)☆簡単 海南チキンライス(カオマンガイ)☆簡単
鍋に材料を入れていくだけのお手軽海南チキンライス(カオマンガイ)。時々無性に食べたくなるんですよね。 squarepants -
-
-
-
炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
今回はタイで、国民食ともいえる鶏の炊込みご飯です。今回は炊飯器で簡単に、鶏肉のうま味が凝縮されるように作ってみました。 半田の旨味家 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371460