春の味✿ふきと竹輪のあっさり煮

るなまりー @cook_40046664
春らしいやさしい色と味の、ふきの煮つけです。ふきはデトックス効果もあるそうでおなかにもやさしいお料理です!
このレシピの生い立ち
今年初めてスーパーでふきが並んでるのを見て食べたくなったから。
作り方
- 1
ふきはたっぷりの塩で板ずりし、そのまま熱湯で好みの固さに茹で 冷水に取り冷ます。
- 2
水にさらしながらふきの皮をむき 3~4センチの食べやすい長さに切りそろえる。竹輪も同じに切る。
- 3
だし汁・白だし・みりんを鍋で煮立たせ ふきと竹輪を入れ 落とし蓋をし5~6分煮てそのまま冷まし味をしみ込ませる。
- 4
味が薄い時は 煮汁だけ煮詰めてふきにからませる。
コツ・ポイント
ふきのきれいな色を残したいので なるべく短時間で煮て 煮汁だけを煮詰めて味の調節をしたらいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
春旬♪シャキ!フキと油アゲのアッサリ煮 春旬♪シャキ!フキと油アゲのアッサリ煮
フキって春の代表作物。ふきのとうがある様にフキの味が春だねぇ〜♪クタクタに煮ないシャキっと薄味でフキを味わおう! ふーみんbaba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18371675