糖尿病でも食べられる!さつまいもケーキ 

ほへーはん
ほへーはん @cook_40159018

レンジやFP使用であっという間にできるのに美味しい!温めてバニラアイスをのせて食べても冷やして食べてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
自分が糖尿病になり食事制限されている中、それでも美味しいものが食べたいと思い 試行錯誤しているうちにたどり着いたおやつです。”短時間で簡単に作れて しかも美味しいのにヘルシーで血糖値をあげないおやつ”が製作のテーマです。お試しあれ。

糖尿病でも食べられる!さつまいもケーキ 

レンジやFP使用であっという間にできるのに美味しい!温めてバニラアイスをのせて食べても冷やして食べてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
自分が糖尿病になり食事制限されている中、それでも美味しいものが食べたいと思い 試行錯誤しているうちにたどり着いたおやつです。”短時間で簡単に作れて しかも美味しいのにヘルシーで血糖値をあげないおやつ”が製作のテーマです。お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バウンドケーキ中型(21x8cm)
  1. さつまいも 正味 280g前後
  2. 豆乳、牛乳 (許されるなら生クリーム) 200g
  3. 砂糖もしくはブラウンシュガー 0~50g
  4. 2個
  5. 薄力粉 35g

作り方

  1. 1

    さつまいもを水で洗い拭かずにレンジで6分ほど加熱。(レンジにイモゆで機能があればそれを使用。)

  2. 2

    その間に オーブンを345℉(170~175℃)に設定しておく。

  3. 3

    レンジから取り出して少しほっておくと皮が剥き易い。剥いたらフードプロセッサーで豆乳と攪拌。(イモミルク状態にする)

  4. 4

    残りの材料を全部入れてかき混ぜ、ノンオイルスプレー(または油)を薄くひいた型に 混ぜたものを落とし、約50分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら 祖熱を取って出来上がり!!

コツ・ポイント

砂糖、卵、牛乳/クリームはご自分の病状に合わせて調整してください。ちなみに私は糖分を抜いた砂糖、豆乳を使用し 低脂肪クリームをかけて食べましたが血糖値は平常を保てました。糖尿病でない主人も美味しいと言ってバクバク食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほへーはん
ほへーはん @cook_40159018
に公開
アメリカに住んでます。手に入る材料で色々な国の料理やお菓子作りに励んでいます。
もっと読む

似たレシピ