簡単ポカポカ☆もやし鍋

つ☆き☆み
つ☆き☆み @cook_40156014

簡単なのに、野菜もいっぱいたべられて体ぽかぽか。
我が家の冬の定番鍋です♪
このレシピの生い立ち
数年前にネットでどこかのお店のもやし鍋が載っていて、それを食べてみたい!と思い、それをもとに我が家流にアレンジしてみました。

簡単ポカポカ☆もやし鍋

簡単なのに、野菜もいっぱいたべられて体ぽかぽか。
我が家の冬の定番鍋です♪
このレシピの生い立ち
数年前にネットでどこかのお店のもやし鍋が載っていて、それを食べてみたい!と思い、それをもとに我が家流にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. だし昆布 10cm×10cmくらいのもの1枚
  2. 長ねぎ 1本
  3. もやし 2袋
  4. しめじ 1パック
  5. 豆腐 1丁
  6. 豚バラ薄切り肉 200~300g
  7. しょうが 1かけ(スライス)
  8. 100ccくらい

作り方

  1. 1

    土鍋にだし昆布を入れる

  2. 2

    1cm幅くらいにスライスした長ねぎを、昆布の上に敷き詰める

  3. 3

    水洗いしておいたもやしを、長ねぎの上に敷き詰める

  4. 4

    切っておいた豆腐をもやしの上にのせる
    (豆腐はあまり分厚く切らないほうがよいです)

  5. 5

    水洗いして、根元を切っておいたしめじを豆腐の上や間に敷き詰める

  6. 6

    5の上に豚バラ肉を隙間が開かないように敷き詰める

  7. 7

    スライスしておいたしょうがを豚肉の上に散らす

  8. 8

    こぼさないようにそっと、酒を全体に回しかける

  9. 9

    土鍋のふたをして、弱火でじっくり20~30分(最初は蓋が完全に閉まらなくても具材に火が通ってくると徐々に閉まってきます)

  10. 10

    野菜から水分が出てぐつぐつして、肉の色が変われば火がとおったので、出来上がり。(食べる時はしょうがはどけてください)

  11. 11

    ポン酢や一味などをつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

煮るときは必ず最初から弱火にしてください。小さい土鍋で量を減らして1人用にもできます。その際もだし昆布は同じ量で大丈夫です。あとはお好みで、しめじを他のきのこに変えたり、あっさりが良ければ肉の量を減らしたり、自分の好みで作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つ☆き☆み
つ☆き☆み @cook_40156014
に公開

似たレシピ