野菜たっぷり!おろしみそごま鍋★

にゃんぴぃ−さちまま
にゃんぴぃ−さちまま @cook_40171088

野菜に絡むスープがやみつき(^q^)
いつの間にか体もポカポカ。
いくらでも食べられちゃう、我が家の定番鍋★
このレシピの生い立ち
給料日前日のすごく寒い日。
冷蔵庫の残り物で美味しくてあったまる鍋がしたい!と考えました。

野菜たっぷり!おろしみそごま鍋★

野菜に絡むスープがやみつき(^q^)
いつの間にか体もポカポカ。
いくらでも食べられちゃう、我が家の定番鍋★
このレシピの生い立ち
給料日前日のすごく寒い日。
冷蔵庫の残り物で美味しくてあったまる鍋がしたい!と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ★スープ
  2. みそ 大さじ4
  3. ごまだれ(練りごま) 大さじ3(大さじ2)
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 豆板醤 こさじ2分の1
  7. ほんだし こさじ2
  8. 200cc
  9. ○おろし
  10. 大根 6分の1本
  11. 生姜 2かけ
  12. にんにく 1かけ
  13. ●具材
  14. お肉 好きなだけ
  15. 白菜 4分の1
  16. ごぼう 2分の1本
  17. にんじん 小1本
  18. ねぎ 1本
  19. もやし 半袋

作り方

  1. 1

    ○おろしを作ります。
    大根は皮をむいて、生姜はそのまま、にんにくは薄皮をむいて、おろしておきます。

  2. 2

    ●具材を切って行きます。
    にんじんは薄切り、白菜は一口大に切る。
    ごぼうは斜め薄切りにして、水にさらしておきます。

  3. 3

    ねぎは斜めに切る。
    他、好きな野菜も切ってください。

  4. 4

    土鍋に水、酒、豆板醤、ほんだしをいれて沸騰したら火を止めて、砂糖、ごまだれ、みそを入れる。
    塩辛ければ、砂糖で調整する。

  5. 5

    みそが溶けたら、○おろしをいれて軽く混ぜる。

  6. 6

    鍋に白菜を○←外側に。
    中心部にごぼう、その上ににんじんを入れ、沸騰してから3分程度煮る。

  7. 7

    柔らかくなってきたら、お肉、ねぎを入れ、蓋をして2分。
    お肉に火が通っていたら、もやしを入れて、蓋をして、1分。

  8. 8

    完成です\(^_^)(^_^)/

コツ・ポイント

つみれ、油揚げやきのこ類を入れても美味しいと思います(*^^*)
スープはおろしと野菜の水分で薄まるので、薄く伸ばしすぎに気を付けてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんぴぃ−さちまま
に公開
24年10月生まれの女の子のママです♡グルメなパパと娘が満足してくれる簡単メニューを考案したいなと思ってます!才能は凡人程度。挑戦する度胸は凡人以上!
もっと読む

似たレシピ