生種5週目!これぞホシノ酵母パン

ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_

大好きホシノ天然酵母!お煎餅のような香ばしい香りを生種を4週間寝かせてぜひ味わって!こねはHB,待つのがコツ!

このレシピの生い立ち
大好きなホシノ天然酵母の美味しさを味わいたくて,生種を1か月以上寝かしてパンにしました。
詳しくは『ホシノ天然酵母*4週間もちます!』ID:18272346に記載しています。

生種5週目!これぞホシノ酵母パン

大好きホシノ天然酵母!お煎餅のような香ばしい香りを生種を4週間寝かせてぜひ味わって!こねはHB,待つのがコツ!

このレシピの生い立ち
大好きなホシノ天然酵母の美味しさを味わいたくて,生種を1か月以上寝かしてパンにしました。
詳しくは『ホシノ天然酵母*4週間もちます!』ID:18272346に記載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個くらい
  1. 強力粉(国産) 300g
  2. 生種 25g(大さじ2位)
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1弱
  5. 食塩不使用のマーガリン 20g
  6. ~150g~
  7. あん(myレシピスイートポテトかぼちゃペースト)市販のあんこでも 200g~

作り方

  1. 1

    HBに生種→強力粉→砂糖,塩→水の順に入れ,生地作りコーススタート!

  2. 2

    こね始めて★5分後,切ったマーガリンを入れ,★15分こねる。(タイマーをかける)

  3. 3

    時間がきたら取り出し,きれいに丸め,油脂をぬったボウルに入れ,ラップをして20~25℃で★一次発酵。

  4. 4

    2倍に発酵したらパンチングでガス抜きし,もう一度2倍になるまで置く。

  5. 5

    最初より約4倍になったらそっとガス抜きし
    ★分割 ,ベンチタイム20分 (ぬれふきんをかけ乾かないように)

  6. 6

    ★成形:合わせ目を上にしてガス抜き
    真ん中にあんを置いて四方からそっと包み,とじ目を下にして置く。少し押さえる。

  7. 7

    ぬれふきんをかけ,
    30℃くらいで★二次発酵
    (発酵終了少し前に布巾は除けて下さい。くっつきます)

  8. 8

    好みで照り玉し,はさみで切り目を入れる。

    200℃で10分焼く。
    焦げ色がつきやすいので注意して見て下さい。

コツ・ポイント

酵母のパンはイーストより1次発酵後かなりべたつきます。工程6は,打ち粉を少しずつ使って成形します。粉や季節によって扱いやすさも発酵時間も全く違い,このレシピは基本のみ記載しました。発酵が遅い冬場は,お湯をはったボウルをいっしょに入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_
に公開
物づくり何でも好き!ガスオーブンの明かりとぬくもり、部屋にあふれるおいしい香りが好き❤ お菓子,パン,お料理も自己流満載!!Instagram soraoto27かなりmyペース&気まぐれクックです。★シフォンのコツ,メレンゲのコツ,私なりの思い等をブログに載せていましたがこの度の閉鎖で、『ライブドアブログ』にお引っ越ししました。まだ整理されていませんが良かったら参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ