ホームベーカリーで作るよもぎパン

あおちゃりん @cook_40252448
こねから一時発酵までをホームベーカリーにお任せ☆
このレシピの生い立ち
春になり、ヨモギパンが食べたくなったので
あんパンを作る要領で作りました。
初めて作るので自分のメモ的レシピになります。
合計で4時間かからないです。うち2時間はホームベーカリーですし、二時発酵や焼きなどほぼ待ち時間ばっかりです。
ホームベーカリーで作るよもぎパン
こねから一時発酵までをホームベーカリーにお任せ☆
このレシピの生い立ち
春になり、ヨモギパンが食べたくなったので
あんパンを作る要領で作りました。
初めて作るので自分のメモ的レシピになります。
合計で4時間かからないです。うち2時間はホームベーカリーですし、二時発酵や焼きなどほぼ待ち時間ばっかりです。
作り方
- 1
よもぎを200gの水(分量外)で20分くらいもどす。もどしたら軽くしぼる。
このもどし水を後々使うので全部捨てない。 - 2
ホームベーカリーに材料を上から順番にいれ、『生地作り』モードで一次発酵までする。
- 3
一次発酵まで終わったら、打ち粉(強力粉・分量外)を台の上に軽く振り、生地を40g前後ずつ丸める。
- 4
固くしぼった布巾またはペーパータオルを上に乗せ、15ー20分待つ
- 5
もう一度生地を丸め直し、閉じ口を下に向けて、天板に並べる。この後二時発酵で膨らむので間隔をあけて並べる
- 6
生地の丸め方は、ぎょうざの皮のように丸くしてから、肉まんをイメージしながら空気をつつむように周囲を閉じていくとよい。
- 7
オーブンで35℃45分発酵させる。
大体2〜2.5倍になる。
詰めすぎたので、発酵後パンパンになってしまった。 - 8
余熱ありで200℃10分焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
二時発酵の前の生地の丸め方で出来上がりの見た目が良くなります。
お好みで5の時、あんこを詰めてもらっても美味しいです。
似たレシピ
-
よもぎパン&よもぎあ~んパン♪ よもぎパン&よもぎあ~んパン♪
よもぎを使って春らしいパンをHBで簡単に作りました♪好きな形に作って楽しんでみては・・・(^^) あんを入れてあんパンにしても美味しいよ✥ さとみわ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809564