干物リメイク→夏バテに!栄養満点の冷汁

食いしん坊家族の台所 @cook_40127990
夫の故郷の味です
蒸し暑くて食欲がないときも冷汁ならサラサラと食べれますよ
魚はなんでも応用可能です(^^)
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいそれ以来我が家の夏の風物詩になりました
干物リメイク→夏バテに!栄養満点の冷汁
夫の故郷の味です
蒸し暑くて食欲がないときも冷汁ならサラサラと食べれますよ
魚はなんでも応用可能です(^^)
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいそれ以来我が家の夏の風物詩になりました
作り方
- 1
きゅうりはスライサーで薄切りにし、塩をふってしばらくおき、水気を切る
- 2
味噌とゴマを合わせて混ぜ合わせる
- 3
味の干物は骨や皮を取り除き、ほぐしておく
- 4
ほぐしたアジの干物をみそに加え、まんべんなく混ざったら、水を少しずつ加えのばしていく
- 5
味噌をお水でといたら、水気を絞ったきゅうり、手でほぐした豆腐、しそ、ミョウガを加える
冷蔵庫で冷やしていただく
コツ・ポイント
魚は、あじ、さわら、たらなど応用可能です(^^)魚を切らしてるときは、煮干しをフードプロセッサーで粉末にして味噌に混ぜたりします(^^)
今度は煮干しバージョンのレシピも載せます!
夏を冷汁で乗り切ってくだされば幸いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373519