大根と鮭の酒粕煮

daisy☆515 @cook_40159214
土鍋で簡単煮物!
体が温まり、冬は定番の一品です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から常備の酒粕を漬物、大根、にんじんで煮て、寒い冬をしのいだ素朴な田舎の味。
大根と鮭の酒粕煮
土鍋で簡単煮物!
体が温まり、冬は定番の一品です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から常備の酒粕を漬物、大根、にんじんで煮て、寒い冬をしのいだ素朴な田舎の味。
作り方
- 1
大根を3cm幅のいちょう切り、にんじんを乱切りにし、土鍋にお水を入れ煮込む。
- 2
さつま揚げとちくわを湯通しし、さつま揚げを半分、ちくわを斜め5等分に切る。
鮭のかまを半分に切り、湯通しする。 - 3
2を1の鍋に入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。
- 4
酒粕と合わせ味噌を鍋の汁で溶かしておく。
- 5
大根が柔らかくなったら、4の調味料を入れ、味を見て、さらに5分煮込む。
コツ・ポイント
鮭の代わりに助宗鱈や牡蠣と煮込んでも美味しい♪
土鍋が無かったり忙しい時は、大根を圧力鍋で煮てもOK!圧力鍋は、圧がかかったらすぐに止めてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373811