簡単!うどの炊き込みご飯♪春の味♪

ばちこぷー @cook_40094736
ぶっちゃけ入れるものなんでもOK♪
何か1つ主役決めて作って♪
このレシピの生い立ち
あるもので。
今回はうどの芽を天ぷらにするのはめんどくさくて炊き込みご飯にしました(笑)
簡単!うどの炊き込みご飯♪春の味♪
ぶっちゃけ入れるものなんでもOK♪
何か1つ主役決めて作って♪
このレシピの生い立ち
あるもので。
今回はうどの芽を天ぷらにするのはめんどくさくて炊き込みご飯にしました(笑)
作り方
- 1
今回山うどの芽を消費で作るので、山うど皮の繊維絶ちきるようにザクザク切って水にさらしておく。
酢水じゃなくてOK♪ - 2
スーパーの色白のでも皮むかなくてOK♪
山うどの太い部分なら皮むいた方がいいかも。 - 3
人参、タケノコ→適当に切る
かつお出汁とる。
ちゃんととっても、出汁パックでも粉末でも。 - 4
油揚げは熱湯かけて臭みとる。
これは絶対した方がいいです♪ - 5
お米といでザルにあげておく。
今回は玄米使ったけど
白米だけでもいいし、もち米含めてもいいし。
好みで♪ - 6
ちゃんと出汁とってたら
出汁のあら熱とれたら
お釜に水しっかり切れたお米たち入れる。 - 7
醤油、本みりん、酒、塩入れる
そこに出汁4合の線より1~3mm多めに出汁入れる。
柔らか目好きなら3mmくらい。 - 8
全ての材料入れてざっくり混ぜる
今回玄米入れたので12時間おきましたが、白米なら30分おけばOK♪ - 9
炊けたら出来上がり♪
好みで山椒散らしても♪
コツ・ポイント
なし(笑)
うどだけでもいいし
タケノコだけでもいいし
キノコ入れてもいいし
蓮根入れてもいいし
なんでもあり♪
似たレシピ
-
-
とり皮とウドの炊き込みご飯 とり皮とウドの炊き込みご飯
写真が悪かった^^;白っぽくてあまり美味しそうに見えないよね(汗でも、鶏肉で炊き込むよりもとり皮の方がツヤ良くしっとりした食感でした。 シューマー -
食べておきたい♪春のウドの炊き込みご飯☆ 食べておきたい♪春のウドの炊き込みご飯☆
旬のウドが美味しい炊き込みご飯です♪部屋中広がる新鮮なウドの香り、ほろ苦さと優しい甘味が口中に広がる春だけの逸品です★ アプコさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375234