山椒の実の佃煮。

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

そのままでも使えるちょっと甘めの山椒の佃煮です。
料理のアクセントに♪
保存状態良ければ1年経っても使えます♪

このレシピの生い立ち
山椒醤油漬けはあるので、佃煮にした。
覚書。

山椒の実の佃煮。

そのままでも使えるちょっと甘めの山椒の佃煮です。
料理のアクセントに♪
保存状態良ければ1年経っても使えます♪

このレシピの生い立ち
山椒醤油漬けはあるので、佃煮にした。
覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたいだけ(今回は)
  1. 山椒の実 2袋(正味215gありました)
  2. 200cc
  3. 醤油 70cc
  4. 本みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    山椒の実、ボリボリと枝とって鍋へ。
    多少短い枝ついてても気にしない(笑)
    この指で口とか触るとビリビリしますよ(笑)

  2. 2

    水入れて沸いてから5分~10分くらい茹でる
    指で潰れるくらい。

  3. 3

    茹でたらザルにあけ、お湯きって、今度水に浸して一晩置く。

  4. 4

    鍋に山椒戻して酒、醤油半分入れて火にかける。
    弱火。

  5. 5

    汁なくなってきたら醤油の残り、本みりん入れて更に火にかける。

  6. 6

    うっすら汁残るくらいで火を止める。
    そのままさめるまで放置。
    さめたら保存瓶とかに移して冷蔵庫へ!
    出来上がり!

  7. 7

    ウナギの玉子とじID18383385

  8. 8

    うどの煮物ID18401329

  9. 9

    2018/6/1
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

潰れるくらいまで下茹ですること、かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ