クリア♪煮出しアイスティー*ホット茶葉量

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

濃くて美味しいアイスティー♪暑い夏はミントを入れてスッキリ!ディルマの紅茶なら冷やしても白濁しない!?アルコール+にも

このレシピの生い立ち
濃くて冷たい紅茶が飲みたくて色々と試してみた結果です。
水出し紅茶は納得のいく濃さが出なかったので、煮出してみたら氷が溶けても濃いままで美味しく、紅茶によって白濁しやすい物と、しにくい物がある事もわかりました。

クリア♪煮出しアイスティー*ホット茶葉量

濃くて美味しいアイスティー♪暑い夏はミントを入れてスッキリ!ディルマの紅茶なら冷やしても白濁しない!?アルコール+にも

このレシピの生い立ち
濃くて冷たい紅茶が飲みたくて色々と試してみた結果です。
水出し紅茶は納得のいく濃さが出なかったので、煮出してみたら氷が溶けても濃いままで美味しく、紅茶によって白濁しやすい物と、しにくい物がある事もわかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 紅茶のティーバッグor茶葉 2個(細かい茶葉は小さじ1~粗い茶葉は小さじ2)(4~5g)
  2. 450ccほど(14センチ鍋2/3量)
  3. 砂糖orガムシロップ 0〜お好みで
  4. グラス8分目
  5. *試してみた紅茶*
  6. 日東紅茶→ダージリン、アッサム
  7. ディルマ→イングリッシュブレックファスト、ダージリン、アールグレイ、セイロン
  8. トワイニング→レディグレイ
  9. ベイシア(ライオンロゴ)→ピュアセイロン
  10. KALDI→カルディブレンド
  11. えいこく屋→ウバ
  12. トップバリュグリーンアイ→オーガニックセイロンウバ
  13. オーリエンス→ダージリンスプレンダー
  14. 煮出して濃厚♪ミルクティー。参考にどうぞ。ID:20098496

作り方

  1. 1

    小鍋に水とティーバッグ(茶葉)を入れて強火にかける。

  2. 2

    沸々として、表面の泡が中央に集まってきたら、火をとめる。

  3. 3

    〈ホットの場合〉
    1〜2分、好みの時間をおいて蒸らし、(茶葉の場合は茶漉しを通して)カップに注ぐ。

  4. 4

    〈ミルクティー〉
    3~4分、長めに蒸らし、カップに注ぎ、クリープなどを加え混ぜる。
    濃いめ→ID:20098496

  5. 5

    〈アイスの場合〉
    火を止め、15分前後おいてからティーバッグをとり出し(漉し)、あら熱をとり冷蔵庫で1~2時間冷やす。

  6. 6

    ※すぐに飲む時や白濁しやすい紅茶は30分ほど冷ましてから氷を入れたグラスに注いで下さい。

コツ・ポイント

◆砂糖は熱いうちに加えて溶かしてください。
◆ディルマ、レディグレイ、ピュアセイロン、ウバは冷蔵庫に1晩おいてもOKでした。
◆その他やディルマでもイングリッシュブレックファストは白濁しやすいのでミルクティーやアルコールにするといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ