そら豆のにんにく醤油漬け

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

やめられない止まらない
レンジでチンの簡単レシピです 
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいた時に作ります。
冷蔵庫に入れておけば1週間位楽しめます。

そら豆のにんにく醤油漬け

やめられない止まらない
レンジでチンの簡単レシピです 
このレシピの生い立ち
そら豆をたくさんいただいた時に作ります。
冷蔵庫に入れておけば1週間位楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆(正味)  250g
  2. 200㏄
  3. 白だし 大さじ1
  4. 薄口醤油 大さじ1.5
  5. にんにく 1かけ
  6. 赤トウガラ 1本

作り方

  1. 1

    そら豆は薄皮のお歯黒部分をナイフで切り取ります。

  2. 2

    調味液とそら豆を耐熱容器に入れ、ラップをして5分、上下を返して2分加熱してそのまま冷まします。

  3. 3

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    盛りつけます。

コツ・ポイント

食べやすい様に切り込みを入れておきます。
夫は薄皮ごと食べちゃいますけ(笑)

薄口醤油が無ければ普通の醤油と塩少々に置き換えてください。

お子さんのいらっしゃるご家庭では唐辛子を省いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ