ちりめんと蕪の葉の塩漬けで菜飯

cookirin @cook_40090813
あったかご飯に混ぜるだけ!ポリ袋で蕪の葉と皮の塩漬けを作っておけば、ちりめんを出して、勝手に朝ごはんを食べてくれます!
このレシピの生い立ち
蕪の葉と皮の塩漬けができたら、発酵が進まないように、刻んで冷凍しておきます。ちりめんも冷凍室に必ず常備しています。
お弁当作りに忙しい朝は、勝手にこれで朝ご飯を食べてもらえると栄養もあるし、助かります。
ちりめんと蕪の葉の塩漬けで菜飯
あったかご飯に混ぜるだけ!ポリ袋で蕪の葉と皮の塩漬けを作っておけば、ちりめんを出して、勝手に朝ごはんを食べてくれます!
このレシピの生い立ち
蕪の葉と皮の塩漬けができたら、発酵が進まないように、刻んで冷凍しておきます。ちりめんも冷凍室に必ず常備しています。
お弁当作りに忙しい朝は、勝手にこれで朝ご飯を食べてもらえると栄養もあるし、助かります。
作り方
- 1
温かいご飯に蕪の葉の塩漬けを刻んだものとちりめんを混ぜて白胡麻を振りかけます。
- 2
2016.12.27
カテゴリに掲載していただきました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
おにぎりにしてもおいしいです。
胡麻油でちりめん、蕪の葉の塩漬け、ご飯の順に炒めて焼き飯も美味しいですよ。
特に、発酵が進んだ飴色のものを炒めると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
妊婦さんやランチに☆ジャコとカブの葉炒飯 妊婦さんやランチに☆ジャコとカブの葉炒飯
ジャコとカブの葉でカルシウム、βカロテンたっぷりの簡単炒飯です☆じゃこの旨味と塩気で味付けもシンプルに♪♪ペイト~ン
-
-
-
-
エコ!カブの葉とちりめんじゃこの炒め煮♡ エコ!カブの葉とちりめんじゃこの炒め煮♡
カブの葉がもったいないので炒めてみました。ちりめんじゃこで程よい塩気が美味しく、おにぎりにも重宝します!冷凍でも♡ ヒロ♡kitchen -
大雑把OK ジャコとカブの葉胡麻油炒め 大雑把OK ジャコとカブの葉胡麻油炒め
ご飯が進みます。ジャコもカブの葉もお好みで好きな分量で。胡麻油や醤油は少なくても全然大丈夫。大ざっぱにやりましょう。 いやいやくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378156