ポーチドエッグ にんにく醤油かけ

すまいるゆっきー
すまいるゆっきー @cook_40034303

レンジでポーチドエッグを作り、にんにく醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
醤油よりもにんにく醤油の方がパンチがあるんじゃないかと思って作りました。

ポーチドエッグ にんにく醤油かけ

レンジでポーチドエッグを作り、にんにく醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
醤油よりもにんにく醤油の方がパンチがあるんじゃないかと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たまご 1個
  2. もやし 1/4袋
  3. ほうれん草 1/2袋
  4. すりおろしにんにく お好み量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    もやしとほうれん草をさっと茹で、水気を切り、ほうれん草は食べやすく切っておきます。

  2. 2

    たまごより少し大きいくらいの耐熱容器にかぶるくらいの水を入れ、静かにたまごを割り入れます。

  3. 3

    爪楊枝で黄身を数カ所刺して破裂防止。レンジ600w50秒〜1分20秒加熱します。

  4. 4

    水気を切ったらポーチドエッグの完成!ほうれん草やもやしの上に乗せてにんにく醤油で食べて下さい。醤油だけでもいいですよ。

コツ・ポイント

レンジの加熱は様子をみながら調整して下さい。我が家は100ccの水で55秒くらいがいいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すまいるゆっきー
に公開
子供が大きくなって、お母さんのあの料理が食べたいって時に役に立つと嬉しいな。
もっと読む

似たレシピ